fc2ブログ



学びの秋。sa_02_1.jpg
日本アロマコーディネーター協会のアロマコーディネーター資格講座が28日から始まりました!
テキストが2冊渡され、すぐに役立ちそうな精油のことが詰まっています♪
28日は精油のアロマバスソルトづくりや、好きな精油での手浴もしたの!
そして、今夜は水曜夜間の講座にも子を友達のおうちへ預け、
来週行けないのでその振替で出席し、
精油ブレンドのアロマボディシャンプーづくりと、精油の成り立ちを学びました。

・・・ライセンス対応講座のカリキュラム・・・
●アロマセラピー概論        
●精油の抽出方法          
●ブレンドの比率と香りの相性   
●人間の脳と嗅覚         
●フェイシャルトリートメント理論  
●ボディトリートメント理論
●アロマセラピーと精油の歴史
●精油の安全性
●精油に含まれる成分
●香りの心理作用
●アロマセラピーに関する法令
         (以上を2月まで、学んで試験になります。)
午前の部の方2名の方や、今日夜間の方2名の方も素敵な方ばかりで
同期生として、いろんな交流ができそうでとても楽しみ!
2月の試験に向けてたくさんアロマを勉強するぞ~!
千代先生よろしくお願いします!

そして、千代先生から、レイキのアチューメントの1stを受けました!
うけてるときに、グワングワン内臓の全体が動いたの!
おなかに赤ちゃんがいるかのように\(◎o◎)/不思議ー!
人によりいろんな変化があるそうですね。
レイキを受けてから、21日間はデトックス期間。
しっかり毒出しして皆さんをしっかり癒せるように、パワーUPしよう♪



スポンサーサイト



テーマ : 癒し・ヒーリング    ジャンル : 心と身体
 2008_10_29


幼稚園で保育参観があり、CIMG1368.jpg
砂場でおだんごをつくってる姿や、
ドッジボールを楽しんでる姿、CIMG1360.jpg
子のイキイキした姿を見て嬉しくなったよ!
そして、著名な先生をお招きして、家庭教育講演会が開催されました。

テーマは、
「生きる力を育むために乳幼児期に大切にしておきたいこと」
とても参考になったので、メモしておきます♪心に留めて子育てしなくては。

●子どもが育つということ
育つのに必要なこと=栄養・睡眠と休息・活動(遊び・しごと・学習)・衛生・安全等

●最も必要なこと…安心基地=家庭、幼稚園、友達など
(無条件の愛情と信頼・認めてくれること・叱ってくれること)

●見える育ちと見えにくい育ち
・見えやすいもの…身体の育ち 知恵の育ち
・見えにくいもの…心の姿・感情の育ち・生きる力
(実は見えにくいもののほうが大事かもしれない=子どもは全体としてみることが大切)

●褒め方のコツ
・誰かと繋げる褒め方をする
・未来に繋げる褒め方をする
・未来に向って褒める

~具体例~
子がつくっていた製作物などに対して
「これなあに?」
じゃなく
”ここからどこへゆけるのかな?"
なんて創造をかきたてるようなほめ方、問いかけをする

◆叱り方
・短時間でポイントおさえて叱る
・過去をさかのぼって叱らない
・差別をしない(”~のくせに”はNG)

◆基本は、早寝早起き朝ご飯=基本的生活
◆目の前の子どもをしっかり抱き締める
◆標準や平均に惑わされないで
◆悩みや愚痴を言える人を大切に
◆手を抜いていいことは柔軟に
◆遊べるのは今のうち…楽しい遊びを体験してみよう
◆我が家の宝物は何ですか?

今しかできないことを楽しむこと
それが、宝物になる!!


テーマ : 社会教育・育児関連ニュース    ジャンル : 育児
 2008_10_28


娘:「ママ、きょうね、やさいたべたよ!」
私:”すごいね~^^なんのやさい?”

テーマ : 成長の記録    ジャンル : 育児
 2008_10_25


秋風に吹かれて、高速飛ばしてやってきました!
ジャズドリーム長島
081023_142209.jpg今日は岩盤ヨガの仲良しの生徒さんと3人でね♪
まず、addidasでは、ヨガウエア、ランニングウエア、
キャップを50~70%OFFで試着してピッタリでGET!
081023_200727 (2)
ロングブーツも50%OFFでGET!
雑貨も色々♪ネイルなどのコスメを買ったり、
ダンベルもGET!
ボディショップのアウトレットでは、
アロマウオーマーと木製のアロマ精油のケースだよ♪081023_212118.jpg
早速6本精油を入れたよ。
ちょうど欲しいものに出会えて大満足!!
平日で曇りのお天気のせいか空いててみんないいものGETできて良かったね!!
ここ数年、半年に一度の自分へのご褒美のように
アウトレットで買い物するのが定番になりつつあるこの頃。
”お買い物ってどうしてこんなに楽しいのかしら~”って
3人でお話モリモリで帰りました♪
次は来年の春にゆく約束をしたし、さぁ、明日からまた頑張るぞ~↑↑↑

テーマ : ポジティブでいこう!    ジャンル : 心と身体
 2008_10_23


秋の夜長。
お風呂時間が楽しいですね!
私はリラックスだけではなく、
お肌を磨く、ビューティタイムにフル活用してます。
081020_190124.jpg
カエルのマッサージャーは頭皮にプシュ♪
イルカのマッサージャーは手足にコロコロ・・♪
そして、今お風呂で一番ハマってるのはね、


テーマ : 癒し・ヒーリング    ジャンル : 心と身体
 2008_10_20


今日は朝おイモ堀りのあと、
ランニングクラブのでこちゃんさんのお宅にてBBQ!
008.jpg
中総ランニングクラブの愉快な皆さんと
美味しいお酒に美味しいお肉に、美味しいおしゃべり~に湧きました。
故障談話から大会話やフォーム談義、筋肉自慢etc・・・とても楽しかったです!
ありがとうございました。
次回は、我が家でBBQぜひいらしてくださいね♪

たくさんの距離を走っていると、やはり、膝や腰の故障は、
皆さん大なり小なり経験されてるんですよね。色々刺激をいただきました。
私たちも夫婦ともども徐々に回復しつつあります。
これからも無理せず、ランナー夫婦、頑張ります!

テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2008_10_19



aromaproduce&school しずくやの千代先生のもと
アロマヨガをさせていただき、もともと興味があり自宅でも活用している
アロマセラピー。
より深く学びたくて、ついに、
千代先生の主催の
JAAアロマコーディネーター資格取得講座を受けることにしました。

そう、この秋から、アロマライセンスに挑戦します!
アロマコーディネーターとは、
アロマセラピーに関する基礎知識を備え、
アロマを安全に生活に取り入れることができる方であることを示す、
JAAの最もベーシックかつオールマイティな ライセンスです。
アロマコーディネーターライセンス取得者は、
アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、
アロマを広く普及、啓蒙するために、このライセンスを活用していただくことができ、
またJAAより様々な活動支援が受けられます。
license6_a.jpg

受講申し込みをした今回の資格取得講座は10月スタートで、
2月試験です。

■火曜昼間コース 10月28日より 
~場所と時間~
稲熊町 岩盤浴店 岡崎の風3階 施術ルーム 
        10時~12時半  *{全日の場合}10~12時半&13時半~15時半

~10月28日(火)よりスタート~ 

1 精油の扱い方と生い立ちを知る
2【全日】 キャリアオイルを知る・精油のブレンド方法を身につける【セルフトリートメント実習】
3 香りが脳に与える影響を知る
4 香りの歴史を知る フェイストリートメント体験【セルフフェイストリートメント実習】
5 【全日】 精油の安全性と危険性を知る 精油の作用と人体の仕組みを知る
6  香りの心理作用を考える
7  オイルトリートメントを体験する【オイルトリートメント実習】
8 香水の知識を深め、精油で作成してみる。精油の成分を類ごとに知る
9【全日】 精油の禁忌の理由を成分から考える アロマセラピーに関する法令を知る 

*総復習*

精油のことだけではなく、身体のことも学べる
とっても充実した楽しい講座のようです。
今からとってもワクワクしています!
あと1、2名空きがあります。ぜひご一緒にいかがですか?

香りのスペシャリストになれますように!
レイキのアチューメントも受けます。
もっと周りを癒せる人になりたいし、さらにパワーアップさせて、
自分自身やヨガの質をもっと高めてゆきたいです。
学びの秋になりそうです!




テーマ : アロマテラピー    ジャンル : 心と身体
 2008_10_17


秋晴れの中、張り切ってすすめー!084.jpg
赤ずきんちゃんのおもしろ農園にやってきました”!
まさに今が旬のサツマイモ堀りにね♪
軍手をして、さぁ掘るぞ~085.jpg
ここの畑は土ではなくて、なんと砂なの!
海の砂と同じでとっても掘りやすくて、しかも汚れないなんてすごいね。
086.jpgお砂遊び気分で砂をかきわけて~♪
「でてきたぁ!」
087.jpg
まだまだ深いぞ、よいしょ、よいしょ。
うわーい!088.jpg
「こーんなにおおきいのとれたぁ♪」090.jpg
私も親友親子と一緒に夢中になって掘ったよ(笑)089.jpg
どれだけとれたと思う?091.jpg
すごいいっぱいのおイモでしょ?092.jpg大収穫ね!
量り売りで、いいお芋選んで、2kお買い上げ。(1k180円)
093.jpg
農園で紹介されていた、さつまいものかくれたヒミツ♪
①みかんに匹敵するほどのビタミンC・・・美白効果
②玄米の2倍も含まれるビタミンE・・細胞の老化をおさえます
③便秘解消にひと役のヤラピン(切ったときの白いミルク状液体)があるので皮ごと食べましょう!
081012_124546.jpg大地の恵みをいっぱいいただきます!!



テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2008_10_13


今朝までの雨が上がり、青空がのぞきました。081011_102018.jpg
三週間入院していた義母が退院です。

「病室じゃ分からなかったけど、風が気持ちいいねぇ。」

私も義父と毎日通った病院、もう通わないで済みますように。
健康のありがたさを、身にしみて感じます。




 2008_10_11


10月6日(月)
岡崎公園内『巽閣』において、
龍村ヨガ研究所 龍村 修先生のヨガ講座が行われました。t_img01.jpg

講座参加は前回につづいて2回目で、他の指導者の先生もみえたりして、
私たち指導員への勉強となる講座内容でもありました。
とても毎回刺激を受けるのでご紹介がてら、覚書します♪

”ヒーリング系ヨガの鍵”がテーマでした。

1.くつろぎを多めにポーズとポーズの間にはさむ・・・刺激と反応を交互に
 古い血や老廃物がたまってた→ヨガのポーズをとる→くつろいで反応をみる
  (体がよくなってゆく過程がインプットされる)

2.呼吸を中心にする
 呼吸を抜きにしたヨガはあり得ない。
 ヨガの効果は細胞レベルで起こる→内臓が回復&若返り&皮膚が綺麗(酸素効果)になる
 ポーズは完成形を求めず、呼吸の状態を変えてゆくことが大事である。

3・変化の自覚、気づきをもたらす様にする・・・刺激と観察の法則
 生命の声に耳をかたむけることが大切。
 ヨガのポーズの実践は、
 ポーズという刺激を生命に与える→「生命の声」を聞く
 その練習である

4・生徒が、生徒自身の「生命の声」に耳を傾けるようにしむけるのが指導員
 指導員はポーズのやり方を教えるのではなく、生徒がヨガをするように導くことが大切である。
 ヨガの結論は、「生命のよろこび」であり、実感的には気持ちが良い、
 呼吸(生き方)が楽になったである、この方向へ導いてあげること。

筋肉レベルで今までできなかったポーズができるようになることは、
肉体レベルで筋肉や内臓の血行状態や柔軟性を変えて、
ヒーリングに導くだけでなく、その人の「脳の状態」も替える力がある。

実践では、2人組でポーズをしたり、
顔のある部分をほぐすと、ブリッジがやりやすくなったり、
手の中指の柔軟が、背骨と関係しているなどなど・・
身体の相関関係の実践ヨガでまたまた身体からうろこ状態でした。
詳しくは、また私のヨガ講座の中で伝授しますね^^!

「指導者は、生徒より優位になってはいけない、
むしろ生徒から学ばせていただくという姿勢でいなさい。」

龍村先生はヨガ歴38年、もうすぐ40年だそう。
「大切さは年数を経ないとわからない」重みのあるお言葉です。
求道、技術のヨガではなく、”命の法則”を勉強する
知恵のヨガ、これからもまだまだ修行させていただきます!!


今日、親子ヨガの生徒さんからお電話をいただきました。

「今日初めて体験してとてもよかったので、今度育児サークルにぜひ出張してほしいです!」
市外へ出張が決まりました♪楽しみです♪

そして、わが子が通っている幼稚園で依頼され、
14日火曜に、”お母さん教室”で
日頃お世話になっている幼稚園ママさんへのヨガ講座の講師をします。
親子30組、ママ15人参加予定で、大勢参加のようでとっても楽しみ!!

気候のいい来月には、親子ヨガでやってみたかった、芝生で青空ヨガを開催します!
ハープの先生とコラボレーションで、
野外ハープ演奏コンサートも行います♪♪♪
11月4日(火)午後13:30~14:30に決定しました。
ヨガで季節の変わり目のプチ不調を吹き飛ばしましょう!
心と身体に効く時間をみなさんと共有できることがとても嬉しいです!
pose.jpg


テーマ : ヨガ    ジャンル : ヘルス・ダイエット
 2008_10_10


レイキって、ご存知ですか?
レイキヒーリングとは、
日本の伝統療法の一つであり、手当て療法(手当て健康法)の事です。
レイキ療法では霊授(アチューンメント)と
呼ばれる形によって、レイキエナジーの流れる回路を開く事により
誰でも安全に自己または他者をヒーリング出来るようになります。

現在日本国内においてレイキ療法は
リラクゼーション、気の滞りの改善、
精神性や人格の向上を目的に活用されています。

アロマプロデュース&スクール しずくや ちよさんは、
レイキマスターでもあり、手がとても温かいんです。
親友のみかりんも、レイキマスターで、リフレクソロジストなので、
人の邪気を受けないように
レイキを活用されてるそう。いつも手がすごく温かいの。

私はどちらかというと、人をヨガなどで、元気にするキャラなので、
そんな人を温めるヒーラーの方々なんて・・
私にはとんでもなくふさわしくないような気がして
ちよ先生に聞いてみたら、
「そういう筋肉や体のある人のほうが、実は凄いパワーが出たりするんだよ^^」
うわぁ~そうなんだ!(驚)
ますますレイキへ興味津々になっていたところ、
そのちよさん主催の、レイキ練習会で、レイキ初体験です♪

私を含む、体験の方や、レイキをお持ちの方もたくさん。
自己紹介をしているころから
身体が芯から熱くなってきました。

「アレ・・温かい!っていうか、暑いよね・・」と皆さんも言い出しました。
窓も開いているし、意外とヒンヤリした天気だったのですが、フシギ!!

【メニュー】
1:ゆったり呼吸を鎮める内観と発霊法(字は怖いけど、のんびりした時間です)
2:お互いにヒーラーとヒーリーを交代する練習
3:レイキサークル(輪になってエネルギーを回し、特に気になる方やお身内の方の不調が楽になるようにエネルギーを送ってみる)
という内容の2時間でした。
和気藹々といろいろな話をしながら進みました。

私もマイミクのえりさんより温めてくださった
かざされる手から、凄く温かいパワーを感じました。ありがとうございます(*^_^*)

私もいづれ、レイキの回路を開いてもらいたいと思います。
私の周りの人を、自分のレイキで癒してあげられたら。
そして、ヨガしたり、ランニングをして
意外に一日中、体を酷使する自分自身の身体も。

まさに今、毎朝夕、入院中の義母のもとへ、義父との通院に追われて
時間のない私のために、こんな本を見つけました♪

ヨガをしていても、”気”の流れを感じます。

全身が、バランスのいい“気”で満たされた状態になれるように。
自分自身や、まわりの人を癒す手段のひとつとして、
レイキを活用したいという気持ちが強くなりました。
最近自分自身、
色んなことを学べて体験できて、本当に充実しています。
1つ1つ、確実に実現させてゆきたいです。
1つしかない、自分の心と体を大切にしてゆきながら・・・。




 
テーマ : 癒し・ヒーリング    ジャンル : 心と身体
 2008_10_01



09  « 2008_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
4263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1046位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop