fc2ブログ



introduction_pict008.jpg
とよた科学体験館のプラネタリウムへ。「銀河鉄道の夜」を鑑賞しました。
リニューアルしたばかりのプラネタリウムは満席。
美しい星空に包まれて、幻想的なひとときでした。
内容も素敵で、また観に行きたくなりました。
星空って、本当に綺麗☆☆ミ
星座は想像力をかきたてます。
これから夏の星空散策、楽しみね!



スポンサーサイト



テーマ : 作品    ジャンル : 学問・文化・芸術
 2008_05_31


今日は朝から大忙し!玄米ご飯が炊けたら、
新物のジャコと桜海老を入れて、チャーハンづくり。
新ジャガイモをふかして自家製バジルとオリーブオイルと和え、
大きな華小町のプチトマトをいれてできあがり~CIMG0177.jpg
今日は持ち寄りランチ会なの!
最後に9時半にバナナケーキが焼きあがり、CIMG0178.jpg
熱々を切り分けてバスケットにつめつめ。アロマヨガ講座へ。
ヨガは、5月は骨盤調整ポーズをテーマに動きも取り入れて
リラックス&活力の湧くヨガを行いました。
そんなヨガのあとは、お腹が空くの~(笑)
お待ちかねのランチ会!!
CIMG0180.jpg
アロマのちよ先生をはじめアロマヨガのメンバーさん、託児の方も一緒に和気藹々と持ち寄りランチを楽しみました。
メニューは、
玄米のおにぎり(くるみ味噌添え)、玄米チャーハン、玄米ビビンバ(コチュジャン添え)、ゴマパンのサンドイッチ、クラッカーのディップ、マカロニサラダ、野菜サラダ、レンコンのから揚げ、ポテトサラダ、モチモチパン(ごま、チョコ)、バナナケーキなど~豪華かつヘルシーな食卓♪
CIMG0179.jpg
どれもみんな美味しくて感激☆
バジルは今日のアロマでもバジルの精油が使用されて、
今摂るといい食材としてタイムリーでした^^。
ケーキもレシピを聞かれたりと好評で嬉しかった♪
心もお腹も満たされました。ご馳走様でした!!
会話のなかで、「食事に気をつけていることはありますか?」と
質問がありました。
我が家こだわりの調味料などお伝えしますね!

テーマ : 美味しかった♪    ジャンル : グルメ
 2008_05_29


M社主催の走友会の記録会が行われました。
心配してた雨も本降りにならずに曇りの中、
東公園のランニングコースAコース 6.3kをスタート。
CIMG0171.jpg
子連れなので、まずは相方が1周(6.3k)走って、私が2周目に参加。
Aコースは10年以上前に父や仲間の皆さんと走ったことがあったので
当時のメンバーの皆さんはお元気かな?なんて懐かしく思い出しました。
でも、こんなに急な坂が続くなんて記憶になくて・・・
こんなクロカンコース2007_031789E6919C0015.jpg
拷問だわ~父に伴走してもらっても長く長く感じました。
ここを難なく何周もされる練習をされている、M社陸上部の皆さん、凄すぎます!
記録発表、私は6.3k、34”23でした。
みなさんお疲れ様でした!!080524_111057.jpg

ラン歴は約1年半の私、CIMG0169.jpg
まだまだこれから、頑張って鍛えまーす!!
 

テーマ : トレーニング    ジャンル : ヘルス・ダイエット
 2008_05_24


初夏の風に吹かれて親友スマイリーとドライブ。
行き先は、アウトレットモール ジャズドリーム長島へ♪
まずは、もう1足欲しかったランニングシューズをNIKEでGET!
NIKE ウィメンズ エア アラリス080521_104729.jpg

そして、ロングランニングやレースにあると便利なので欲しかったの!
アシックス (asics) ランニングウエストポーチ
080521_123843.jpg
ハートがいっぱいで超カワイイ!!
他にも、ヨガ用にadidas(アディダス)キャミソールや、
雑貨のFrancfrancでは、スポーツ用品も充実してたの!
Francfranc GYM ヨガマット も格安でGET!080521_212234.jpg
娘が喜んで一番にヨガしました(笑)
080521_212017.jpg
夏のトレーニング用品、調達完了!!

〆に、話題のアイスクリーム店、COLD STONEへ初めて行列に並んだよ。
アイスクリームとミックスインを-9℃に冷やしたコールドストーン(石板)の上でミックス!
その場で歌いながらつくってくれるの!080521_153705.jpg
ボリュームたっぷりで美味しかったぁ。
080521_153759.jpg
半年ぶりのアウトレットのお買い物三昧、女2人でめいっぱい楽しみました♪♪
 
テーマ : トレーニング    ジャンル : ヘルス・ダイエット
 2008_05_22


見て!雨のあとにスクスク伸びてきたよ↑↑↑
CIMG0131.jpg
左から、スイートコーン、グリーンレイシ、青シソ、すいか
CIMG0132.jpg
こちらは左からパセリ、ミニトマト、バジル。
調子にのって、今日は落花生、サンチェを追加。CIMG0130.jpg
ミニミニ、しかもプランター家庭菜園だけど、成長を楽しみに水遣りしてるよ。

~ガーデニングメモ~
・・相性の良い組み合わせ・・
生育を助け、味を良くします。

◎バジル&トマト
◎カモミール&タマネギ
◎ローズマリー&豆類

すぐ食べられるものばっかりのプチ菜園、
物価の高い今こそオススメです(笑)

テーマ : 家庭菜園    ジャンル : 趣味・実用
 2008_05_20


aroma produce&schoolしずくや日曜単発アロマヨガ講座が行われました!
ゲスト講師には、アシュタンガヨガインストラクター チャンドラハバス先生をお迎え♪
CIMG0117.jpg
見よ!このへこんだお腹!
腹筋をめいっぱいつかって深い呼吸をされている証拠です。
やはり何より大事なのは深い呼吸。
呼吸が浅いと目も、内臓も悪くなるそうです。CIMG0114.jpg
「コキュウは、カラダのソウジキ(掃除機)ね!」
日本語堪能なチャンドラ先生の説明は、
楽しくHAPPYな気持ちにさせてくれます。CIMG0113.jpg
全身からヨガが大好きなんだなーというのがひしひし伝わります。
そして、このポーズ!!
撮影許可を頂き、披露していただきました。CIMG0115.jpg
驚異の柔軟性&腕力ー!!CIMG0116.jpg
DVDもご紹介いただきました。
女性向け、目のヨガ、こども向け、不妊の方向け、脊椎のヨガなどさまざまヨガの種類があります。
CIMG0112.jpg
あぁ、全部拝見したい!
活力の湧くポーズもお願いしてCIMG0118.jpg

深ーい深ーいリラックスの世界へ~CIMG0119.jpg
ハーブティを飲みながら質問タイムもあり、和気藹々な雰囲気で行われました。
アロマインストラクター ちよ先生によるアロマブレンドクリームづくりも堪能していただきました。
チャンドラ先生はまた来月もお越しくださるそうです。ありがとうございます!!
帰りは私が駅までお送りしました。3月にお会いしたときから、先生とはもうヨガ話が弾みすぎて大変(笑)
呼吸、細胞、内臓(五蔵)、生まれ変わる、若返り~がテーマで盛り上がりました。
インドにしかない、目にいい果物もあるそう♪
インドではチャンドラ先生に通訳していただけるそうですし、
インドヨガツアー、近いうちに実現させたいな!!
皆さーん、ご一緒にいかがですか~^^?





テーマ : ピラティス・ヨーガ    ジャンル : 心と身体
 2008_05_18


mikuniyuen.jpg
娘の入園から一か月あまり。
今日は楽しみにしてた娘の年少クラスの参観日。
1日保育になってから、朝に泣けちゃうこともあったけど
CIMG0076.jpg
お歌もお遊戯も一番前で張り切ってやってた♪
息子もこんなちいさかったかな~CIMG0078.jpg
年少さんのときは、一番可愛いものね。
お友達と仲良く楽しんでくれるのが一番うれしいな。
CIMG0077.jpg
その後、クラスのママ全員でランチ会もあり、
交流が色々あって楽しい会でした。
私も、幼稚園の読み聞かせサークルの
年長さんの絵本貸出当番を毎週月曜に活動を開始し、
昨日は、息子たちみんなが、絵本の部屋に絵本を借りにきました。
そして早くも、七夕会の”お話パーティ”に向けて準備をしはじめています^^。
来週の年長の息子の参観も楽しみ。
この一年は2人分の行事もたくさんだけど、2倍楽しめるし、
親子で園生活エンジョイしようねー!!


テーマ : 幼稚園    ジャンル : 育児
 2008_05_13


ロイヤルセラピスト協会リフレクソロジスト養成基礎講座に参加しました!
今、六本木ヒルズ アーテリジェントスクールで大人気の講座なんですって。
市内のサロンevergreen主催で受けられました♪

実は、evergreenのサロンのセラピストさんは
マイミクさんのsummerorangeさんで、
アロマヨガにお越しいただいているご縁もあり、講座を知り申し込みました。
素敵なご縁に感謝します。

リフレクソロジーは、英国式です。 
(アメリカで生まれたリフレクソロジーが西洋に伝わったものを英国式、
東洋に伝わったものを台湾式と一般的に呼んでいます。
台湾式はイタイと気持ちいいが混じりあった感覚のものが多く、
経絡(ツボ)に強い刺激を与えて、身体のコリをほぐすのが特徴です。
これに対し英国式は、痛みがストレスの引き金になるという考えの基から、
痛みのある施術は行われません。
反射区を優しく刺激し、心のコリをほぐすのが特徴と言われます。
気持ちよく刺激してゆくものです。)

refle2.gif
リフレクソロジーがもたらす深いリラックスは、
ストレスにさらされて乱れた自律神経のバランスを整え、
全身の血流の循環が良くなり、からだに溜まった老廃物や毒素の除去を促します。

私自身もマッサージをしてあげることが好きで、
岩盤ヨガでお客さんに足を揉んでさしあげたら凄く気持ちいいと喜ばれ、
是非資格を取ってください^^と言われました。
そしてヨガでは、事前に足の指をほぐしてからだと、より体が伸びたりする相関関係もあり
今、体の中でとても興味のある足の裏の反射区についてや、
トリートメント方法の実技も1日で学べるなんてこんなに嬉しい機会はありません!

講座では、
歴史や説明などの座学のあと、実技が行われ
2人1組でペアになり、パウダーに変わるジェルを塗ってから
反射区を順番に教わりながら刺激してゆきます。
うまくコツがつかめなかったりぎこちなかったりしましたが、
なんとか通して両足できるようになりました!!
そして足裏もたくさんリフレしあったので、ポカポカに。
終了時にはロイヤルセラピスト協会より080511_214108.jpg
名前入りで終了証が発行。
基礎講座の資格が取得できました!楽しかった!

これから、ゆくゆくは義母さんを癒してあげたいし、
ヨガの方や、お疲れのみんなの足をリフレしてあげたい!
と、早速、お試しを家族3人へ3回どおり練習♪080511_202522.jpg

足裏から元気になった子たち。「キモチイィ~」
皆さーん、是非練習させてくださいね!!080511_201812.jpg


テーマ : 癒し・ヒーリング    ジャンル : 心と身体
 2008_05_11


ガソリン代の高騰を受け
(一度下げたものを今度はそれ以上あげるなんて酷すぎる×××)
車を使わないように、なにかできることを…と
いつも車で5分の幼稚園まで、歩いていってみました。
080508_170401.jpg
1.5kを子と歩くと、約20分。
朝早く支度できた日は歩いて行きます。
私は日頃、走ってはいるけど、
ゆっくり歩くなんて無理かなと思ったら
意外に道端の草花に感動したり、息子は虫捕まえたり楽しく通えてるの。
今日は帰りも歩いてね。娘もニコニコ♪
私も行き帰り、合計6kのウオーキング。
息子の来年入学予定の小学校は凄い遠くて徒歩45分だから
どんどん歩いて鍛えなくちゃね!!
いい季節、歩くことも習慣にしたいね!


テーマ : 幼稚園    ジャンル : 育児
 2008_05_08


CIMG0058.jpg
連休最終日にやって来たのは、蒲郡の竹島の海!!
11時到着もすでに干上がってるー!CIMG0059.jpg
やってるやってる!!
人で埋めつくされた潮干狩り会場。
CIMG0061.jpg
昨年のように頑張って取れるかな?
あるある!CIMG0062.jpg

宝の山を探すようにアサリの大粒がザクザク。CIMG0063.jpg

パパと私は晩ご飯の収穫に燃えたわ(笑)CIMG0066.jpg

息子もこんなに大きなカニをGETしたよ。CIMG0068.jpg

娘も砂遊び~「しおひがり、たのちいね!」
CIMG0067.jpg

こんなに袋つめしたよ。080506_124648.jpg

今年も大漁でやったね!!CIMG0060.jpg




テーマ : 名古屋・愛知    ジャンル : 地域情報
 2008_05_06


やっほ~!CIMG9999.jpg
絶景が展望できる、桑谷山荘にきたよ。
今日はまさしく、バーベキュー日和♪
ジャーン!!CIMG0028.jpg
お肉はOKね!
火はOK?CIMG0027.jpg

カンパーイ!!CIMG0016.jpg

中総ランニングクラブの陽気な仲間たちのBBQ始まりー!CIMG0030.jpg

ここまで走ってこられた方や、自転車でこられた方も
お風呂に入ってサッパリしてのご参加。CIMG0031.jpg

CIMG0033.jpg
男性ランナーだけでなく… 
女性陣も華を沿えてー♪CIMG0036.jpg
チワワのロコちゃんもお肉食べてたね!CIMG0029.jpg

トレーニングで鍛えたムキムキ足自慢に(笑)CIMG0034.jpg
タフな肝臓のお腹自慢~(爆)CIMG0035.jpg
飲んで、笑って、食べて、大満喫~♪
CIMG0037.jpg
”大きな家族”のような陽気で楽しい仲間の皆さんです!
幹事さんありがとうございました!お疲れ様でした!



 2008_05_03


GW中日、日頃の疲れを癒しにやってきたのは
親友みかりんのサロン英国式リフレクソロジー Natural Relax20060809203714s.jpg
足裏をラベンダーのパウダーでほぐされるプチリフレと、
頭のコリをほぐすヘッドリフレメニューで
頭も足裏も元気になりました♪ 

体重体組成計カラダスキャン
させてもらったら、
基礎代謝 1140kcal 
骨格筋率 29.5%
体年齢は、080502_112103.jpg
26歳!!
おぉ~!日々若返ってるのね(笑)
その後すぐに、これまた親友のエステにいき、美白して極楽気分。
プロの手で癒してもらうのって本当に気持ちいい!
しかも親友が癒しのプロなんて素晴らしいよね♪
私からも、朝焼いた”きなこと黒豆のパウンドケーキ”を2人へプレゼントしたよ!
いつもありがとう!また明日から色々頑張ろうっ!


テーマ : 癒し・ヒーリング    ジャンル : 心と身体
 2008_05_02


080501_105443.jpg
ミクシイで知り合ったmooさんと
初めてお会いして一緒にランニング♪
mooさんは3児のママさんで、元陸上部です。
自宅では筋トレもされてて色々努力されてるので、これから走りめられたら
とっても強くなりそうです!!私も刺激をいただきました。
とりあえず、運動会の親子リレーに向けて頑張るmooさん、頑張って走りましょうね。
今年は秋に園児&ママ引き連れて大会参加予定、
子達のトレーニングの監督も頑張りつつ、自分をもっと鍛えてゆきたいな!!
マイミクさんからラン友達ができて、一緒に走れることって素晴らしいね。
ラン友達、まだまだ募集中ですよ~一緒にランニング楽しみましょう!!

テーマ : マラソン    ジャンル : スポーツ
 2008_05_01



04  « 2008_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
4263位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
1046位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop