今日は朝から大忙し!玄米ご飯が炊けたら、
新物のジャコと桜海老を入れて、チャーハンづくり。
新ジャガイモをふかして自家製バジルとオリーブオイルと和え、
大きな華小町のプチトマトをいれてできあがり~
今日は持ち寄りランチ会なの!
最後に9時半にバナナケーキが焼きあがり、
熱々を切り分けてバスケットにつめつめ。アロマヨガ講座へ。
ヨガは、5月は骨盤調整ポーズをテーマに動きも取り入れて
リラックス&活力の湧くヨガを行いました。
そんなヨガのあとは、お腹が空くの~(笑)
お待ちかねのランチ会!!

アロマのちよ先生をはじめアロマヨガのメンバーさん、託児の方も一緒に和気藹々と持ち寄りランチを楽しみました。
メニューは、
玄米のおにぎり(くるみ味噌添え)、玄米チャーハン、玄米ビビンバ(コチュジャン添え)、ゴマパンのサンドイッチ、クラッカーのディップ、マカロニサラダ、野菜サラダ、レンコンのから揚げ、ポテトサラダ、モチモチパン(ごま、チョコ)、バナナケーキなど~豪華かつヘルシーな食卓♪

どれもみんな美味しくて感激☆
バジルは今日のアロマでもバジルの精油が使用されて、
今摂るといい食材としてタイムリーでした^^。
ケーキもレシピを聞かれたりと好評で嬉しかった♪
心もお腹も満たされました。ご馳走様でした!!
会話のなかで、「食事に気をつけていることはありますか?」と
質問がありました。
我が家こだわりの調味料などお伝えしますね!
新物のジャコと桜海老を入れて、チャーハンづくり。
新ジャガイモをふかして自家製バジルとオリーブオイルと和え、
大きな華小町のプチトマトをいれてできあがり~

今日は持ち寄りランチ会なの!
最後に9時半にバナナケーキが焼きあがり、

熱々を切り分けてバスケットにつめつめ。アロマヨガ講座へ。
ヨガは、5月は骨盤調整ポーズをテーマに動きも取り入れて
リラックス&活力の湧くヨガを行いました。
そんなヨガのあとは、お腹が空くの~(笑)
お待ちかねのランチ会!!

アロマのちよ先生をはじめアロマヨガのメンバーさん、託児の方も一緒に和気藹々と持ち寄りランチを楽しみました。
メニューは、
玄米のおにぎり(くるみ味噌添え)、玄米チャーハン、玄米ビビンバ(コチュジャン添え)、ゴマパンのサンドイッチ、クラッカーのディップ、マカロニサラダ、野菜サラダ、レンコンのから揚げ、ポテトサラダ、モチモチパン(ごま、チョコ)、バナナケーキなど~豪華かつヘルシーな食卓♪

どれもみんな美味しくて感激☆
バジルは今日のアロマでもバジルの精油が使用されて、
今摂るといい食材としてタイムリーでした^^。
ケーキもレシピを聞かれたりと好評で嬉しかった♪
心もお腹も満たされました。ご馳走様でした!!
会話のなかで、「食事に気をつけていることはありますか?」と
質問がありました。
我が家こだわりの調味料などお伝えしますね!
クロカンコース記録会。
Category: ケロの元気の素
M社主催の走友会の記録会が行われました。
心配してた雨も本降りにならずに曇りの中、
東公園のランニングコースAコース 6.3kをスタート。

子連れなので、まずは相方が1周(6.3k)走って、私が2周目に参加。
Aコースは10年以上前に父や仲間の皆さんと走ったことがあったので
当時のメンバーの皆さんはお元気かな?なんて懐かしく思い出しました。
でも、こんなに急な坂が続くなんて記憶になくて・・・
こんなクロカンコース
拷問だわ~父に伴走してもらっても長く長く感じました。
ここを難なく何周もされる練習をされている、M社陸上部の皆さん、凄すぎます!
記録発表、私は6.3k、34”23でした。
みなさんお疲れ様でした!!
ラン歴は約1年半の私、
まだまだこれから、頑張って鍛えまーす!!
心配してた雨も本降りにならずに曇りの中、
東公園のランニングコースAコース 6.3kをスタート。

子連れなので、まずは相方が1周(6.3k)走って、私が2周目に参加。
Aコースは10年以上前に父や仲間の皆さんと走ったことがあったので
当時のメンバーの皆さんはお元気かな?なんて懐かしく思い出しました。
でも、こんなに急な坂が続くなんて記憶になくて・・・
こんなクロカンコース

拷問だわ~父に伴走してもらっても長く長く感じました。
ここを難なく何周もされる練習をされている、M社陸上部の皆さん、凄すぎます!
記録発表、私は6.3k、34”23でした。
みなさんお疲れ様でした!!

ラン歴は約1年半の私、

まだまだこれから、頑張って鍛えまーす!!
ジャズドリーム長島へ♪
Category: お買い物でゲット♪
初夏の風に吹かれて親友スマイリーとドライブ。
行き先は、アウトレットモール ジャズドリーム長島へ♪
まずは、もう1足欲しかったランニングシューズをNIKEでGET!
NIKE ウィメンズ エア アラリス
そして、ロングランニングやレースにあると便利なので欲しかったの!
アシックス (asics) ランニングウエストポーチ

ハートがいっぱいで超カワイイ!!
他にも、ヨガ用にadidas(アディダス)キャミソールや、
雑貨のFrancfrancでは、スポーツ用品も充実してたの!
Francfranc GYM ヨガマット も格安でGET!
娘が喜んで一番にヨガしました(笑)

夏のトレーニング用品、調達完了!!
〆に、話題のアイスクリーム店、COLD STONEへ初めて行列に並んだよ。
アイスクリームとミックスインを-9℃に冷やしたコールドストーン(石板)の上でミックス!
その場で歌いながらつくってくれるの!
ボリュームたっぷりで美味しかったぁ。

半年ぶりのアウトレットのお買い物三昧、女2人でめいっぱい楽しみました♪♪
行き先は、アウトレットモール ジャズドリーム長島へ♪
まずは、もう1足欲しかったランニングシューズをNIKEでGET!
NIKE ウィメンズ エア アラリス

そして、ロングランニングやレースにあると便利なので欲しかったの!
アシックス (asics) ランニングウエストポーチ

ハートがいっぱいで超カワイイ!!
他にも、ヨガ用にadidas(アディダス)キャミソールや、
雑貨のFrancfrancでは、スポーツ用品も充実してたの!
Francfranc GYM ヨガマット も格安でGET!

娘が喜んで一番にヨガしました(笑)

夏のトレーニング用品、調達完了!!
〆に、話題のアイスクリーム店、COLD STONEへ初めて行列に並んだよ。
アイスクリームとミックスインを-9℃に冷やしたコールドストーン(石板)の上でミックス!
その場で歌いながらつくってくれるの!

ボリュームたっぷりで美味しかったぁ。

半年ぶりのアウトレットのお買い物三昧、女2人でめいっぱい楽しみました♪♪
インド人講師・チャンドラ氏のヨガ♪
Category: 嬉しいNEWS♪
aroma produce&schoolしずくや日曜単発アロマヨガ講座が行われました!
ゲスト講師には、アシュタンガヨガインストラクター チャンドラハバス先生をお迎え♪

見よ!このへこんだお腹!
腹筋をめいっぱいつかって深い呼吸をされている証拠です。
やはり何より大事なのは深い呼吸。
呼吸が浅いと目も、内臓も悪くなるそうです。
「コキュウは、カラダのソウジキ(掃除機)ね!」
日本語堪能なチャンドラ先生の説明は、
楽しくHAPPYな気持ちにさせてくれます。
全身からヨガが大好きなんだなーというのがひしひし伝わります。
そして、このポーズ!!
撮影許可を頂き、披露していただきました。
驚異の柔軟性&腕力ー!!
DVDもご紹介いただきました。
女性向け、目のヨガ、こども向け、不妊の方向け、脊椎のヨガなどさまざまヨガの種類があります。

あぁ、全部拝見したい!
活力の湧くポーズもお願いして
深ーい深ーいリラックスの世界へ~
ハーブティを飲みながら質問タイムもあり、和気藹々な雰囲気で行われました。
アロマインストラクター ちよ先生によるアロマブレンドクリームづくりも堪能していただきました。
チャンドラ先生はまた来月もお越しくださるそうです。ありがとうございます!!
帰りは私が駅までお送りしました。3月にお会いしたときから、先生とはもうヨガ話が弾みすぎて大変(笑)
呼吸、細胞、内臓(五蔵)、生まれ変わる、若返り~がテーマで盛り上がりました。
インドにしかない、目にいい果物もあるそう♪
インドではチャンドラ先生に通訳していただけるそうですし、
インドヨガツアー、近いうちに実現させたいな!!
皆さーん、ご一緒にいかがですか~^^?
ゲスト講師には、アシュタンガヨガインストラクター チャンドラハバス先生をお迎え♪

見よ!このへこんだお腹!
腹筋をめいっぱいつかって深い呼吸をされている証拠です。
やはり何より大事なのは深い呼吸。
呼吸が浅いと目も、内臓も悪くなるそうです。

「コキュウは、カラダのソウジキ(掃除機)ね!」
日本語堪能なチャンドラ先生の説明は、
楽しくHAPPYな気持ちにさせてくれます。

全身からヨガが大好きなんだなーというのがひしひし伝わります。
そして、このポーズ!!
撮影許可を頂き、披露していただきました。

驚異の柔軟性&腕力ー!!

DVDもご紹介いただきました。
女性向け、目のヨガ、こども向け、不妊の方向け、脊椎のヨガなどさまざまヨガの種類があります。

あぁ、全部拝見したい!
活力の湧くポーズもお願いして

深ーい深ーいリラックスの世界へ~

ハーブティを飲みながら質問タイムもあり、和気藹々な雰囲気で行われました。
アロマインストラクター ちよ先生によるアロマブレンドクリームづくりも堪能していただきました。
チャンドラ先生はまた来月もお越しくださるそうです。ありがとうございます!!
帰りは私が駅までお送りしました。3月にお会いしたときから、先生とはもうヨガ話が弾みすぎて大変(笑)
呼吸、細胞、内臓(五蔵)、生まれ変わる、若返り~がテーマで盛り上がりました。
インドにしかない、目にいい果物もあるそう♪
インドではチャンドラ先生に通訳していただけるそうですし、
インドヨガツアー、近いうちに実現させたいな!!
皆さーん、ご一緒にいかがですか~^^?

娘の入園から一か月あまり。
今日は楽しみにしてた娘の年少クラスの参観日。
1日保育になってから、朝に泣けちゃうこともあったけど

お歌もお遊戯も一番前で張り切ってやってた♪
息子もこんなちいさかったかな~

年少さんのときは、一番可愛いものね。
お友達と仲良く楽しんでくれるのが一番うれしいな。

その後、クラスのママ全員でランチ会もあり、
交流が色々あって楽しい会でした。
私も、幼稚園の読み聞かせサークルの
年長さんの絵本貸出当番を毎週月曜に活動を開始し、
昨日は、息子たちみんなが、絵本の部屋に絵本を借りにきました。
そして早くも、七夕会の”お話パーティ”に向けて準備をしはじめています^^。
来週の年長の息子の参観も楽しみ。
この一年は2人分の行事もたくさんだけど、2倍楽しめるし、
親子で園生活エンジョイしようねー!!
リフレクソロジスト養成基礎講座!!
Category: 嬉しいNEWS♪
ロイヤルセラピスト協会のリフレクソロジスト養成基礎講座に参加しました!
今、六本木ヒルズ アーテリジェントスクールで大人気の講座なんですって。
市内のサロンevergreen主催で受けられました♪
実は、evergreenのサロンのセラピストさんは
マイミクさんのsummerorangeさんで、
アロマヨガにお越しいただいているご縁もあり、講座を知り申し込みました。
素敵なご縁に感謝します。
リフレクソロジーは、英国式です。
(アメリカで生まれたリフレクソロジーが西洋に伝わったものを英国式、
東洋に伝わったものを台湾式と一般的に呼んでいます。
台湾式はイタイと気持ちいいが混じりあった感覚のものが多く、
経絡(ツボ)に強い刺激を与えて、身体のコリをほぐすのが特徴です。
これに対し英国式は、痛みがストレスの引き金になるという考えの基から、
痛みのある施術は行われません。
反射区を優しく刺激し、心のコリをほぐすのが特徴と言われます。
気持ちよく刺激してゆくものです。)

リフレクソロジーがもたらす深いリラックスは、
ストレスにさらされて乱れた自律神経のバランスを整え、
全身の血流の循環が良くなり、からだに溜まった老廃物や毒素の除去を促します。
私自身もマッサージをしてあげることが好きで、
岩盤ヨガでお客さんに足を揉んでさしあげたら凄く気持ちいいと喜ばれ、
是非資格を取ってください^^と言われました。
そしてヨガでは、事前に足の指をほぐしてからだと、より体が伸びたりする相関関係もあり
今、体の中でとても興味のある足の裏の反射区についてや、
トリートメント方法の実技も1日で学べるなんてこんなに嬉しい機会はありません!
講座では、
歴史や説明などの座学のあと、実技が行われ
2人1組でペアになり、パウダーに変わるジェルを塗ってから
反射区を順番に教わりながら刺激してゆきます。
うまくコツがつかめなかったりぎこちなかったりしましたが、
なんとか通して両足できるようになりました!!
そして足裏もたくさんリフレしあったので、ポカポカに。
終了時にはロイヤルセラピスト協会より
名前入りで終了証が発行。
基礎講座の資格が取得できました!楽しかった!
これから、ゆくゆくは義母さんを癒してあげたいし、
ヨガの方や、お疲れのみんなの足をリフレしてあげたい!
と、早速、お試しを家族3人へ3回どおり練習♪
足裏から元気になった子たち。「キモチイィ~」
皆さーん、是非練習させてくださいね!!
今、六本木ヒルズ アーテリジェントスクールで大人気の講座なんですって。
市内のサロンevergreen主催で受けられました♪
実は、evergreenのサロンのセラピストさんは
マイミクさんのsummerorangeさんで、
アロマヨガにお越しいただいているご縁もあり、講座を知り申し込みました。
素敵なご縁に感謝します。
リフレクソロジーは、英国式です。
(アメリカで生まれたリフレクソロジーが西洋に伝わったものを英国式、
東洋に伝わったものを台湾式と一般的に呼んでいます。
台湾式はイタイと気持ちいいが混じりあった感覚のものが多く、
経絡(ツボ)に強い刺激を与えて、身体のコリをほぐすのが特徴です。
これに対し英国式は、痛みがストレスの引き金になるという考えの基から、
痛みのある施術は行われません。
反射区を優しく刺激し、心のコリをほぐすのが特徴と言われます。
気持ちよく刺激してゆくものです。)

リフレクソロジーがもたらす深いリラックスは、
ストレスにさらされて乱れた自律神経のバランスを整え、
全身の血流の循環が良くなり、からだに溜まった老廃物や毒素の除去を促します。
私自身もマッサージをしてあげることが好きで、
岩盤ヨガでお客さんに足を揉んでさしあげたら凄く気持ちいいと喜ばれ、
是非資格を取ってください^^と言われました。
そしてヨガでは、事前に足の指をほぐしてからだと、より体が伸びたりする相関関係もあり
今、体の中でとても興味のある足の裏の反射区についてや、
トリートメント方法の実技も1日で学べるなんてこんなに嬉しい機会はありません!
講座では、
歴史や説明などの座学のあと、実技が行われ
2人1組でペアになり、パウダーに変わるジェルを塗ってから
反射区を順番に教わりながら刺激してゆきます。
うまくコツがつかめなかったりぎこちなかったりしましたが、
なんとか通して両足できるようになりました!!
そして足裏もたくさんリフレしあったので、ポカポカに。
終了時にはロイヤルセラピスト協会より

名前入りで終了証が発行。
基礎講座の資格が取得できました!楽しかった!
これから、ゆくゆくは義母さんを癒してあげたいし、
ヨガの方や、お疲れのみんなの足をリフレしてあげたい!
と、早速、お試しを家族3人へ3回どおり練習♪

足裏から元気になった子たち。「キモチイィ~」
皆さーん、是非練習させてくださいね!!


連休最終日にやって来たのは、蒲郡の竹島の海!!
11時到着もすでに干上がってるー!

やってるやってる!!
人で埋めつくされた潮干狩り会場。

昨年のように頑張って取れるかな?
あるある!

宝の山を探すようにアサリの大粒がザクザク。

パパと私は晩ご飯の収穫に燃えたわ(笑)

息子もこんなに大きなカニをGETしたよ。

娘も砂遊び~「しおひがり、たのちいね!」

こんなに袋つめしたよ。

今年も大漁でやったね!!

GW中日、日頃の疲れを癒しにやってきたのは
親友みかりんのサロン英国式リフレクソロジー Natural Relax
足裏をラベンダーのパウダーでほぐされるプチリフレと、
頭のコリをほぐすヘッドリフレメニューで
頭も足裏も元気になりました♪

体重体組成計カラダスキャン
させてもらったら、
基礎代謝 1140kcal
骨格筋率 29.5%
体年齢は、
26歳!!
おぉ~!日々若返ってるのね(笑)
その後すぐに、これまた親友のエステにいき、美白して極楽気分。
プロの手で癒してもらうのって本当に気持ちいい!
しかも親友が癒しのプロなんて素晴らしいよね♪
私からも、朝焼いた”きなこと黒豆のパウンドケーキ”を2人へプレゼントしたよ!
いつもありがとう!また明日から色々頑張ろうっ!
親友みかりんのサロン英国式リフレクソロジー Natural Relax

足裏をラベンダーのパウダーでほぐされるプチリフレと、
頭のコリをほぐすヘッドリフレメニューで
頭も足裏も元気になりました♪

体重体組成計カラダスキャン
させてもらったら、
基礎代謝 1140kcal
骨格筋率 29.5%
体年齢は、

26歳!!
おぉ~!日々若返ってるのね(笑)
その後すぐに、これまた親友のエステにいき、美白して極楽気分。
プロの手で癒してもらうのって本当に気持ちいい!
しかも親友が癒しのプロなんて素晴らしいよね♪
私からも、朝焼いた”きなこと黒豆のパウンドケーキ”を2人へプレゼントしたよ!
いつもありがとう!また明日から色々頑張ろうっ!