名古屋へ初出張親子yogaをしました♪
マイミクのいくちゃんのお宅に集まってくれた親子4組に
毎週水曜の教室と同じBGMで、
ヨガ初めてのママばかりなので丁寧に説明しながら
ポーズ&リラックスをしながら楽しくヨガしてきました。
(写真が撮れずイメージ写真ね・笑)
”カラダが伸びて気持ちいい~”「リフレッシュできたよ」
って喜んでもらえるのがとても嬉しかったよ^^♪
終わってから宅配のお弁当を頼んでみんなで楽しくランチ!
娘も上機嫌♪
いくちゃんのお友達もとても気さくな綺麗ママばかりで
私も輪に入って色々お話できて楽しかった~。
機会をつくってくれて場所も提供してくれて
快適ヨガでした!いくちゃんありがとう!
癒しが欲しくなったら、また呼んでねーー(笑)
マイミクのいくちゃんのお宅に集まってくれた親子4組に
毎週水曜の教室と同じBGMで、
ヨガ初めてのママばかりなので丁寧に説明しながら
ポーズ&リラックスをしながら楽しくヨガしてきました。

(写真が撮れずイメージ写真ね・笑)
”カラダが伸びて気持ちいい~”「リフレッシュできたよ」
って喜んでもらえるのがとても嬉しかったよ^^♪
終わってから宅配のお弁当を頼んでみんなで楽しくランチ!

娘も上機嫌♪
いくちゃんのお友達もとても気さくな綺麗ママばかりで
私も輪に入って色々お話できて楽しかった~。
機会をつくってくれて場所も提供してくれて
快適ヨガでした!いくちゃんありがとう!
癒しが欲しくなったら、また呼んでねーー(笑)
スポンサーサイト
しまじろうコンサート♪
Category: 育児情報♪
自分のヨガ教室のあとすぐ、
息子の幼稚園をお昼にお迎えして、親友親子と電車でしまじろうクリスマスコンサートへ。
親友が送ってくれた座席抽選が、なんと2次当選してラッキーなチャンス♪
コンサートは2時から3時の部。
「しまじろうといっしょにプレゼントこうじょうへいこう!」って
テーマで、クリスマスをひかえてサンタさんのプレゼント工場は大忙し。
ハプニングもあり、笑いあり~クリスマスソングありで
最後はサンタさんも登場して、
トナカイのそりにのってプレゼントをまつみんなのもとへ出発したよ。
指定席で前から22列目の席で
子達も歌や踊りに手拍子してめいっぱい楽しめたね!!
子と楽しめるコンサート、これからも色々行きたいな♪
息子の幼稚園をお昼にお迎えして、親友親子と電車でしまじろうクリスマスコンサートへ。

親友が送ってくれた座席抽選が、なんと2次当選してラッキーなチャンス♪
コンサートは2時から3時の部。
「しまじろうといっしょにプレゼントこうじょうへいこう!」って
テーマで、クリスマスをひかえてサンタさんのプレゼント工場は大忙し。
ハプニングもあり、笑いあり~クリスマスソングありで
最後はサンタさんも登場して、
トナカイのそりにのってプレゼントをまつみんなのもとへ出発したよ。
指定席で前から22列目の席で
子達も歌や踊りに手拍子してめいっぱい楽しめたね!!

子と楽しめるコンサート、これからも色々行きたいな♪
雪のなか道内を南下。
約130キロ走って函館に到着!
五稜郭を望みながら、
いただいたのは函館グルメ、その① 塩ラーメン!!
麺厨房あじさいにて。昆布だしが効いてて、スープも澄んでて美味しい♪
夕暮れを待つために函館港方面に車を走らせ、
はこだて明治館内のはこだてオルゴール明治館へ。
たくさんのオルゴールの音色にうっとり♪
息子が気に入った、ブリキのオルゴールを選んだよ。
曲は「世界にひとつだけの花」♪♪
日が暮れるのを待って、向かったのは・・
大きな観光バスがずら~っと
数えたらなんと16台も!函館山。
函館といえば、100万ドルの夜景の街。
ロープウエーにのりこみ
一面にひろがる夜景はキラキラで綺麗ー☆☆
展望台についたら、雪が凄い勢いで降り殴って…顔が痛い。
極寒観光になっちゃいました。
中国や韓国の方らしき人がいっぱいで
いろんな言語が飛び交ってたよ。
二泊目の宿泊先は、函館 湯の川温泉。
ホテルでは、女性は何種類もの中から浴衣を選べるサービスがあったの♪
子の浴衣も可愛いでしょ?
津軽海峡を臨む海沿いの温泉にグルメ三昧。
足湯もあったけど、これじゃ温まらなさそうね(笑)
早起きをして登る朝日を眺めながら、
雪見露天風呂にはいり、幸せ気分。
そして、めちゃくちゃ寒いけど元気に函館朝市へ!
函館の出身友達からのイチオシで、
朝市でぜひ食べてみたかったのが・・・・
約130キロ走って函館に到着!
五稜郭を望みながら、

いただいたのは函館グルメ、その① 塩ラーメン!!

麺厨房あじさいにて。昆布だしが効いてて、スープも澄んでて美味しい♪
夕暮れを待つために函館港方面に車を走らせ、
はこだて明治館内のはこだてオルゴール明治館へ。

たくさんのオルゴールの音色にうっとり♪

息子が気に入った、ブリキのオルゴールを選んだよ。

曲は「世界にひとつだけの花」♪♪
日が暮れるのを待って、向かったのは・・
大きな観光バスがずら~っと

数えたらなんと16台も!函館山。
函館といえば、100万ドルの夜景の街。
ロープウエーにのりこみ

一面にひろがる夜景はキラキラで綺麗ー☆☆

展望台についたら、雪が凄い勢いで降り殴って…顔が痛い。
極寒観光になっちゃいました。
中国や韓国の方らしき人がいっぱいで
いろんな言語が飛び交ってたよ。
二泊目の宿泊先は、函館 湯の川温泉。
ホテルでは、女性は何種類もの中から浴衣を選べるサービスがあったの♪
子の浴衣も可愛いでしょ?

津軽海峡を臨む海沿いの温泉にグルメ三昧。
足湯もあったけど、これじゃ温まらなさそうね(笑)

早起きをして登る朝日を眺めながら、

雪見露天風呂にはいり、幸せ気分。
そして、めちゃくちゃ寒いけど元気に函館朝市へ!
函館の出身友達からのイチオシで、
朝市でぜひ食べてみたかったのが・・・・
中部国際空港を9時発で千歳に11時前に到着。天気は快晴だけど、
空港から出たら寒ーい!
レンタカーを借りていざ出発。
行き先は・・・Boys, be ambitious
「少年よ、大志を抱け!」byクラーク博士
札幌の羊ケ丘展望台。
札幌を一望して、天気も空気も澄んでるね。
羊さんも放牧していたよ。
かわいい羊さんに会ったばかりなのに・・
昼食はジンギスカンを頂いてしまいました。

熱々の鉄板で焼き焼き~初めて頂いたけど美味しかった♪
移動していく道中から気温もぐっと下がり、
雪が…
しんしんと・・
大雪ーーー(笑)
レンタカーはプリウス!でも路面凍結ドライブでヒヤヒヤ。銀世界に子たちは大喜び。
夕方に洞爺湖温泉に到着。
洞爺湖は湖のまんなかに山がある不思議な湖。
来年夏の7月に”洞爺湖サミット”が行なわれるので
賑やか歓迎モード。
マラソン疲れも温泉で湯治できたよ!
外はしんしんと雪が降りつづきます。
二日目。雪は凄いけど元気に函館に向けて出発。
よーいドン!
途中、雪で遊んでかけっこ!
みんなブーツで正解だね!
雪でおだんご作ったり
雪爆弾☆
サクサク楽しいね♪

雪の手形♪
雪のなかを函館へ車を走らせます~(続く)
空港から出たら寒ーい!
レンタカーを借りていざ出発。
行き先は・・・Boys, be ambitious

「少年よ、大志を抱け!」byクラーク博士
札幌の羊ケ丘展望台。
札幌を一望して、天気も空気も澄んでるね。
羊さんも放牧していたよ。

かわいい羊さんに会ったばかりなのに・・
昼食はジンギスカンを頂いてしまいました。

熱々の鉄板で焼き焼き~初めて頂いたけど美味しかった♪
移動していく道中から気温もぐっと下がり、
雪が…

しんしんと・・

大雪ーーー(笑)

レンタカーはプリウス!でも路面凍結ドライブでヒヤヒヤ。銀世界に子たちは大喜び。
夕方に洞爺湖温泉に到着。

洞爺湖は湖のまんなかに山がある不思議な湖。
来年夏の7月に”洞爺湖サミット”が行なわれるので
賑やか歓迎モード。
マラソン疲れも温泉で湯治できたよ!
外はしんしんと雪が降りつづきます。
二日目。雪は凄いけど元気に函館に向けて出発。
よーいドン!

途中、雪で遊んでかけっこ!

みんなブーツで正解だね!
雪でおだんご作ったり

雪爆弾☆

サクサク楽しいね♪

雪の手形♪

雪のなかを函館へ車を走らせます~(続く)
10kレース初出場!
Category: 嬉しいNEWS♪

幼稚園の絵本の部屋に集合。
幼稚園ママの読み聞かせボランティアグループの方にまじり
「絵本の読み聞かせ」を体験してきました!
読み聞かせなんて
子ども2人へいつもしていることとはいっても、
希望した息子のクラスへいき、
クラスの30人全員が、
シーンとしてじぃーっと見つめる中での
読み聞かせはさすがに緊張したぁー(笑)
息子は照れてたよ。
読み聞かせの本も迷った末、
一冊目は、

(ぐりとぐらが毎月の季節を感じながら楽しく1年間を過ごす様子が分かり、絵も可愛い絵本)
二冊めは、

(はらぺこなヘビくんは散歩して食べ物を見つけると何でも丸呑みしてしまって・・単純だけど面白い絵本)を読みました。
一冊目は緊張してどんどん読み進めてしまったけど
二冊目は面白い本なので、みんなの笑い声が響いて.。o○
私も読みながらニコニコ楽しめました。
絵本っていろんな発見があったり、
絵が可愛かったり、面白かったり
あたたかい気持ちになれるから私も大好きです。
色々読み方を工夫したり・・と、
声を出す婚礼の司会の仕事とも少しリンクする奥深さがあり、
これからもっと挑戦してゆきたい分野なのです。
来年春から娘も入園するし、
絵本の魅力を自分なりに伝えてゆきたいと思うので
園の読み聞かせメンバーになろうかな^^♪
クリスマスツリー点灯☆
Category: お買い物でゲット♪
「やっぱりこれにしようよ~!」

あらかじめ下見をしておき、
子と一緒にお家のプチ中庭に飾るクリスマスツリーを選びにゆきました。
ちょっと早い気もするけど
毎年ツリーはいいものから売り切れてしまうらしいの。
迷った末、高さ150CM のマルチLEDファイバーツリー150cmをセレクト。
早速プチ中庭に飾りつけ~~♪

あらかじめ下見をしておき、
子と一緒にお家のプチ中庭に飾るクリスマスツリーを選びにゆきました。
ちょっと早い気もするけど
毎年ツリーはいいものから売り切れてしまうらしいの。
迷った末、高さ150CM のマルチLEDファイバーツリー150cmをセレクト。
早速プチ中庭に飾りつけ~~♪
Yoga is my life♪
Category: 嬉しいNEWS♪
私事ですが、24歳の秋からヨガを習いはじめ、
今秋でヨガ暦、8年目に突入しました!
今でも毎週金曜夜には尊敬する先生のヨガに通い
身体をリセットしています。
寝る前などには気づくといろんなポーズで
身体を伸ばすことが習慣化して、
心と身体のメンテナンス上手になりました。
おかげでいつも元気ハツラツ!!
「ケロちゃんから習いたい!」というリクエストから
親子ヨガ教室を開始して、早一年経過。
毎週水曜午前はみんなでワイワイ楽しく身体をのばしています。
クチコミだけで集まっていただき続けられることに感謝です。

娘も「ママのヨガいくぅ~!」って張り切ってるんだよ♪
今日娘が携帯で撮ってくれたインストラクター最中の私。
リラックスしすぎ(笑)?
そして、そんなヨガどっぷりな私のNews!
今秋でヨガ暦、8年目に突入しました!
今でも毎週金曜夜には尊敬する先生のヨガに通い
身体をリセットしています。
寝る前などには気づくといろんなポーズで
身体を伸ばすことが習慣化して、
心と身体のメンテナンス上手になりました。
おかげでいつも元気ハツラツ!!
「ケロちゃんから習いたい!」というリクエストから
親子ヨガ教室を開始して、早一年経過。
毎週水曜午前はみんなでワイワイ楽しく身体をのばしています。
クチコミだけで集まっていただき続けられることに感謝です。

娘も「ママのヨガいくぅ~!」って張り切ってるんだよ♪
今日娘が携帯で撮ってくれたインストラクター最中の私。
リラックスしすぎ(笑)?

そして、そんなヨガどっぷりな私のNews!
テーマ : 温泉浴・岩盤浴・温浴 ジャンル : ヘルス・ダイエット