fc2ブログ



幼稚園で、みんながつくったおひなさまが飾られてたよ。ohina1.jpg

「ママぁ、そらくんのおひなさまこれだよ!!」
ohina2.jpg

ウフフ、なんだか兄妹の顔に似てるね♪ohina3.jpg

 
スポンサーサイト



テーマ : 幼稚園    ジャンル : 育児
 2007_02_28


今朝から、朝時間、始めました!! 
朝のひとこと宣言をブログにも貼って、自分に気合を入れてゆこう☆
朝時間.jpは、
簡単朝ごはんレシピや目覚めすっきり快眠法など、
朝美人のための、朝が楽しくなる情報が満載のSNS。
皆さんもいかがですか^^? 

そして、最近気に入ってる朝のお供♪

ケロッグ 玄米フレーククリスプ
は玄米フレークが食べやすいビスケットになってるの!!
はちみつ味で美味しくて栄養満点でハマってます♪

一日の始まりの朝、
この朝時間をもっと有効に使って
毎日をもっともっと楽しく、わくわく、元気よく過ごしたいな♪sugapain.jpg

 
テーマ : おしらせ    ジャンル : ブログ
 2007_02_25


新居入居から2週間。
続々と来訪者も増えて、puchicake.jpg
毎日来客に忙しい嬉しい悲鳴をあげています。
そして、たくさんお祝いも頂きました。ありがとうございます<(_ _)>
まずは、マイミクのブーママさんより、huremu.jpg
とっても素敵なフォトフレームを。お気遣いをありがとうございます<(_ _)>
そしてマイミクのユウさんより、yuusankara.jpg
美味しそうなスパイスたっぷりカレー三種!!!
ケララカレーを早速頂きました♪
これが、めちゃくちゃスパイシーで美味しいっ!!ご馳走様でした。oisii.jpg

そして、リクエストをした観葉植物・クッカバラ(サトイモ科)genkan.jpg
葉の形が手をひらいてるみたいで素敵なの!!玄関においてみたり、kukabara.jpg

ブーママさんから頂いたフレームに写真を飾って
明るい出窓に置きました。flame.jpg

そして可愛い観葉植物、シュガーパインも頂きました。suga.jpg
幼稚園のママ友達のみんな、本当にありがとう~♪♪
そしてネットで購入したモンステラが鹿児島の最南端指宿より
5日間かかって到着~!!hakokita.jpg
丁寧に箱につつまれています。
中庭においてみました。monsutera.jpg
グリーンいっぱいのマイホームになりました。
是非癒されに来てくださいね♪
 


 2007_02_23


今日は美容師の友達が来訪。
片下まであった髪の毛を思い切ってカット!CUT.jpg
息子もカットしてもらい、親子でスッキリサッパリ☆
散髪って気持ちいいね♪♪
いつも出張してくれるAiちゃん、ありがとう~\(~o~)/
 
 2007_02_20


あぁ気持ちよかった~♪yogamat.jpg
お疲れさまぁ~。
親子ヨガ教室で、娘を連れて、
月に2、3回プチ先生をしています。
初心者さんも毎回増えてきて、今日は16組。
必ず感想を聞くんだけど、「楽しかった!」
”気持ちよかった~”って。
ポーズのついたプリントを配ったり。
私自身、教えるのも楽しくなってきました♪
春からは幼稚園の和室を借りられることになり教えることに!!
リラックスもしながら
毎日を、よりハツラツと過ごしたいな♪
 
 2007_02_20


全国各地の駅弁が大集合~!ekibe2.jpg

もちろん我が家は朝一番から参戦☆ekibe1.jpg

凄い人の中、美味しそうな弁当と迷ったあげく、
青森県 東北本線 八戸駅 あぶり鯖味噌寿司(限定)ekibe4.jpg

福井県 北陸本線 敦賀駅 はも寿司ekibe5.jpg

鳥取県 山陰本線 米子駅 吾左衛門寿司(鯵)ekibe3.jpg

の押し寿司をGETしてじじばばと一緒にお昼にいただきました。
美味しかったぁ(^~^)/日本全国駅弁電車の旅に出たくなりますね。
そして、同時に選んだ、
岡山県の元祖 きびだんご。kibi.jpg
五味太郎さんのかわいいイラストいり!
ももたろうのお話で、きび団子は
ひとつたべれば十人力、ふたつたべれば百人力…って話で有名よね。
美味しいものを頂いて、春に向かってパワー全開ね♪♪kibianpa.jpg

 
テーマ : 美味なるもの    ジャンル : グルメ
 2007_02_18


早いもので引越しから一週間。
新生活をスタートしています♪
子達もお家で大喜びー!CIMG6702.jpg
新居のお片付け&社宅の大掃除は3連休でやっつけて、
もうすでに毎日来客ラッシュです(笑)CIMG6707.jpg

一番最初のお客様は、
親友スマイリーが帰国して久しぶりの再会!haghag.jpg
ただいまーのハグ♪
彼女は世界をまたにかけて活躍する、ホテルウーマン☆
第一声は、「わぁ、新築の匂いがするぅーーーいいお家じゃん!!」
ケイマン諸島からはるばる帰国したのでCIMG6684.jpg
地球儀で場所を確認。なんと日本の裏側!
この春からは東京へ栄転、頑張ってね♪♪smileyto.jpg


●おまけ●
~我が家プチ紹介~収納編~

まずは、洗面所senmen.jpg
の隣にあるパントリー(食納庫)CIMG6703.jpg
稼動棚でカゴを多用してなんとか食品から季節モノを収納。もう片側には下着収納とホームベーカリーも収納して2畳だけど有効活用。

そして、2階にあがってすぐ、
みんなが”わわ!”と驚きの声をあげるCD棚。CIMG6705.jpg
主に聴くパパの音楽が詰まってます♪

元気キッズの収納場所~はこの2段ベット。
すっかり2人の基地(笑)bed.jpg
息子は上で喜んで寝てるよ。

そして、一番困りモノ~の分別ゴミ収納。
CIMG6708.jpg
普通に見えるなんてことないキッチンの下部に注目。
実はビルトイン☆3分別OK♪CIMG6709.jpg


新築の匂いのするうちに?是非遊びに来てね♪keroeo.jpg


 2007_02_15


昨日2月9日、朝8時から引越し決行。9nichi2.jpg
天気予報では雨でしたが降らずにラッキーでした♪
4人もスタッフが来て(1人女性)、
ダンボールや家具の搬入もさすがプロ。素早いっ!!
新居までは社宅から車で5分。
一番大物のジェルベットも解体して分割して
あれよあれよというまに寝室へ組み立て完了。
午前11時半には終了、撤収。
母が手伝いに来て、一緒に食器などを片付けながら
あわてておにぎりをほおばってたら、
午後の家具の搬入。
ケーブルテレビ、ケーブルインターネット工事業者の応対。
家具は、テレビ台とソファと2段ベット、ダイニングテーブルが到着。
同時に午後からエアコン工事業者も入り、4台工事。
我が家のダイニングのエコカラットのタイル貼りの箇所や
庭がなく室外機の置き場もないくらい大変なところを、
夕方までかかって凄く苦労しながら穴をあけて付けていただきました。
その間、パパにお家を頼んで、
私と父、母で社宅の掃除、不用品処理。
市のクリーンセンターへ2往復で、もう4時すぎ。
(それでもまだ処理しきれていない)
夕方5時に幼稚園へ息子を延長保育のお迎え。
娘はまる一日隣のパパの実家でお留守番。愚図って大変だったよう。
帰宅すると、予定通りドラム式の洗濯機が届いていた。

が・・

電気屋さんでまとめて買った電化製品
(掃除機、オーブン電子レンジ、炊飯ジャー)が来ない!!
問い合わせると、
13日配達になってるとのこと\(◎o◎)/
後で日にちを訂正したのに向こうのミスで・・。
ご飯が炊けないと困るので最短で11日に届けてもらうことに。
夕食は隣の実家で一緒に頂いて、
夜は家族4人でお風呂に入りました(4人でなんて初めて!)
今まで凄く狭いお風呂だったので
快適すぎてびっくりしてしまったわー(笑)
夜も片付けに追われ、1階と2階を行き来。
息子は昨夜、喜んで2段ベットの上で寝ました☆

そして今日も片付けと社宅を掃除。
あっという間に1日が終わり、
焼肉に行って家族でお祝い♪♪
いっぱい食べて、飲みすぎて、
今までの疲れのせいかすぐ酔っ払っちゃった(笑)

引越しは・・皆がいうように本当、大変。。。
だけど、新居はメチャクチャ快適ーーー!!9nichi.jpg

新生活を満喫しながらまた紹介しますねー♪
 
テーマ : マイホーム    ジャンル : 結婚・家庭生活
 2007_02_10


立つ鳥、後を濁さず・・(笑)SOUJI.jpg
明日で6年間お世話になった社宅ともお別れ。
築30年以上?の社宅では
6畳2間、4畳半1間、ダイニングキッチンの間取りでした。
窓はうまく開かないし、お風呂は壊れるし、
夏にはキッチンで黒い物体が駆け抜けて大騒ぎになるし、
記録的な台風ではなんと、上からポタポタ雨漏りが★
などなど、お世辞にも快適とは言えない暮らしでしたが(笑)
社宅ならではのメリットもいっぱいありました♪
子育てしてる家族が中心のため、たとえ子が騒いでもお互い様。
そして、子どもをみんなで遅くまであそばせたり、
仲良しさんとはお家を行き来したり、物々交換をしたり。
大きな家族のような感じでお付き合いできました。
おまけに幼稚園まで徒歩2分の驚きの近さで
送迎には凄く助かりました♪

最終日の今日はおやつにポップコーンを作って
一階の仲良しのひろくんかずちゃんと遊んで
最終日を親子で満喫!!20070208174509.jpg

6年間も社宅で過ごせて、ありがたいです。
お世話になりました(^^)
 
 2007_02_08


引越しまであと2日!!
今日、オーダーしたカーテンの取り付け工事が入りました。

リビングダイニングはベージュの小花柄で。CIMG6634.jpg
同じ生地のクッションも2個サービスでついたの♪♪CIMG6625.jpg

続きの和室はウッドブラインド。CIMG6633.jpg
手前におかれているのはぬれ縁。外構工事が終わったら和室の窓側へ縁側をつけます。

2階の寝室の小窓はダブルシェード。木の葉柄。CIMG6635.jpg

そして、息子の部屋。
CIMG6616.jpg
ブルーが好きなので、チェック柄に。

娘のお部屋。CIMG6620.jpg
東向きで朝日が入る一番明るい部屋ね。CIMG6623.jpg

毎日少しづつ荷運びをしているので
”新しいおうちいくぅー♪”って喜んでついてきます。CIMG6606.jpg

お天気に恵まれた日にカーテンがついて嬉しいね。

さて、最初のお客様は誰かな?!CIMG6628.jpg

 
テーマ : マイホーム    ジャンル : 結婚・家庭生活
 2007_02_06


鬼は~外!!mikuneoni.jpg

福は~内♪♪
サークルのみんなで豆まきをしたよ。CIMG6599.jpg

2月3日は、節分。

邪気を払って、福がいっぱいのHAPPYな春を迎えましょ♪♪
 
 2007_02_02



01  « 2007_02 »  03

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
2372位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
610位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop