愛・地球博でウキ浮き体験!
Category: こんなの見つけたよ!
開催期間もあとわずかの愛・地球博。
来場者も続々増えづづけて連日凄い人出です。
前回は家族で17時からの夜間券で入場したので、
今回はずっと持っていた一日券を使って
頑張って3歳・0歳の子連れで8月31日、友達と行ってきました。
公式キャラクター、モリゾー・キッコロ(着ぐるみ)が登場する時間にスタンバっていたら・・
おぉ、登場・・♪

(写真は全てクリックで拡大します↑↓)
あっという間に親子連れの大群にまみれ、もみくちゃにされそうであわてて息子をよけさせた・・。順番に記念撮影すればいいものを、関係者も大声あげて「押し寄せると怪我しますよ~」って必死。
茫然としてたけどなんとかモリゾーと握手できた。あぁ疲れた。
素敵なふれ合いの楽しい時間を想像してたら地獄だったわ・・(苦笑)
息子、固まってます(一番右)

きっと何年後かには、「懐かしい~」ってなっちゃうんでしょうけど(笑)
今はとにかく大人気のモリゾー・キッコロ☆
そしてメインイベントは朝予約を頑張って取った、ヨルダン館

のパビリオンでの死海浮遊体験!!
水着に着替えて帽子にゴーグルつけて、いよいよ死海のプールへ。

このプール、ヨルダンから本物の死海の海水を運んできたもの。
これが本当に入ったとたんから、凄く浮くの~☆
足がプカプカ上がってきちゃう。
胎内のような”ぐるぐる~う”ってサウンドが流れ、間接照明の中、スクリーンには死海の映像。そんな演出の中で浮かんでると、おなかの中のあかちゃんになったような、なんともいえない不思議な気持ち・・・♪
一緒になった50代位のおばさまに「あら初めて?」ってきかれて
泳ぎの体制から立ちかたを教わった。
浮きすぎてうまく立てないのでこんな風にひっくり返りそうになります。
観覧スペースの2階からは私たちを観てる方がいっぱい。
ギャラリーの一部になって楽しんで10分間。
30種類以上のミネラルが入って肌が凄いつるっつるしてます。顔には強すぎてつけられませんでしたが(敏感肌の方はしみるくらいだそうです)この海水、凄いパワーを感じます。
死海は世界で一番低い土地としても有名です。マイナス400m。
生物が住めないほど、塩分濃度が高いんですって!
どれだけ塩分濃度が濃いかというと、普通の海水の約10倍、塩分含有量が35%というから、岸に岩塩の塊がごろごろしているのも頷けます。
マッシュルームソルトっていうらしいです。

そして死海の海水の味、塩辛いを通り越して苦い
(舌がひりっとする辛さ)!
とても長く感じた10分間で、2000円の価値はある体験でした☆
だって、ヨルダンの場所をご存知でしょうか?
イラク、サウジアラビアにかこまれて、
その死海(地図の点線部分)にのうのうと浮かんでいたら、ミサイルが飛んできちゃったりしそう(>_<)
今世界情勢的にもこの場所は、かなり危険な場所なのかも・・。
そんな意味でも、遠い国と繋がったような気がする貴重な体験ができて満足♪
死海の周りにあるミネラルたっぷりの泥を塗る、泥パックも好評だそうです。今度チャレンジしてみたいな☆
万博のパビリオンって映像モノが多いけど、こういう体験をもっとすると、どんどん世界に近づける気がします♪
お土産・・死海のミネラルソルト石鹸。 800円。

遠い国の不思議な海を想いながらありがたく使わせて戴きます。
死海の恵みを受け、ツルツルの美肌になりますように~♪
来場者も続々増えづづけて連日凄い人出です。
前回は家族で17時からの夜間券で入場したので、
今回はずっと持っていた一日券を使って
頑張って3歳・0歳の子連れで8月31日、友達と行ってきました。
公式キャラクター、モリゾー・キッコロ(着ぐるみ)が登場する時間にスタンバっていたら・・
おぉ、登場・・♪

(写真は全てクリックで拡大します↑↓)
あっという間に親子連れの大群にまみれ、もみくちゃにされそうであわてて息子をよけさせた・・。順番に記念撮影すればいいものを、関係者も大声あげて「押し寄せると怪我しますよ~」って必死。
茫然としてたけどなんとかモリゾーと握手できた。あぁ疲れた。
素敵なふれ合いの楽しい時間を想像してたら地獄だったわ・・(苦笑)
息子、固まってます(一番右)

きっと何年後かには、「懐かしい~」ってなっちゃうんでしょうけど(笑)
今はとにかく大人気のモリゾー・キッコロ☆
そしてメインイベントは朝予約を頑張って取った、ヨルダン館

のパビリオンでの死海浮遊体験!!
水着に着替えて帽子にゴーグルつけて、いよいよ死海のプールへ。

このプール、ヨルダンから本物の死海の海水を運んできたもの。
これが本当に入ったとたんから、凄く浮くの~☆
足がプカプカ上がってきちゃう。
胎内のような”ぐるぐる~う”ってサウンドが流れ、間接照明の中、スクリーンには死海の映像。そんな演出の中で浮かんでると、おなかの中のあかちゃんになったような、なんともいえない不思議な気持ち・・・♪

一緒になった50代位のおばさまに「あら初めて?」ってきかれて
泳ぎの体制から立ちかたを教わった。
浮きすぎてうまく立てないのでこんな風にひっくり返りそうになります。

観覧スペースの2階からは私たちを観てる方がいっぱい。
ギャラリーの一部になって楽しんで10分間。
30種類以上のミネラルが入って肌が凄いつるっつるしてます。顔には強すぎてつけられませんでしたが(敏感肌の方はしみるくらいだそうです)この海水、凄いパワーを感じます。
死海は世界で一番低い土地としても有名です。マイナス400m。
生物が住めないほど、塩分濃度が高いんですって!
どれだけ塩分濃度が濃いかというと、普通の海水の約10倍、塩分含有量が35%というから、岸に岩塩の塊がごろごろしているのも頷けます。
マッシュルームソルトっていうらしいです。

そして死海の海水の味、塩辛いを通り越して苦い
(舌がひりっとする辛さ)!
とても長く感じた10分間で、2000円の価値はある体験でした☆
だって、ヨルダンの場所をご存知でしょうか?

イラク、サウジアラビアにかこまれて、
その死海(地図の点線部分)にのうのうと浮かんでいたら、ミサイルが飛んできちゃったりしそう(>_<)
今世界情勢的にもこの場所は、かなり危険な場所なのかも・・。
そんな意味でも、遠い国と繋がったような気がする貴重な体験ができて満足♪
死海の周りにあるミネラルたっぷりの泥を塗る、泥パックも好評だそうです。今度チャレンジしてみたいな☆
万博のパビリオンって映像モノが多いけど、こういう体験をもっとすると、どんどん世界に近づける気がします♪
お土産・・死海のミネラルソルト石鹸。 800円。

遠い国の不思議な海を想いながらありがたく使わせて戴きます。
死海の恵みを受け、ツルツルの美肌になりますように~♪
スポンサーサイト