鈴鹿サーキットは楽し♪
Category: お出かけ情報♪

鈴鹿サーキットへは今年7月の2歳のソラの誕生日以来。
前回は「マイカーラン」というJAFのイベントがあり、パパの夢?だった鈴鹿のコースをマイカーで走行出来るものだった。わずか2周だけど、パパは少年のように喜んでハンドルを握ってた。サーキットの遊園地では、ゴーカートに乗ってソラも大喜び。パパとママからのモノより思い出の誕生日プレゼントになった♪
そして、11月28日、今回の催しは、トヨタモータースポーツフェスティバル。トヨタ関係者は安く入場できるらしく、家族連れからすごい人で賑わってた。開放されてるパドックに初めて登ってスタートコースを見たり(写真↑パドックからの眺め・・凄い人でしょ?)トヨタ2000GTのレースからお目当ての「F1フリー走行」まであって、フォーミュラニッポンは観戦したことがあったけど、頂点の「F1」を見られるのは初めてだったので、どんな爆音かと楽しみにしてたら、”キーん!”と高音で意外。ソラは音だけで怖がってパパにがしっとしがみついてた。あんなに速いマシンがいっぱいのF1レース、すごい迫力だろうし、ますます観にいきたい~☆遊園地も3歳からキッズ仕様の車に1人で乗れるし、また来年行こう♪
ソラはこのVITZレーシングカーがお気に入りだった。

カート、なんと3歳からも乗れるの!一緒にいったはるくんは「これ、乗る!」って張り切ってた☆将来が楽しみだね♪

スポンサーサイト
セッケンの誘惑・・☆
Category: 美容情報♪
すっかり寒くなってきました・・・秋から冬に向かっていくこの季節は空気の乾燥とともに、お肌の乾燥も気になります。
カサカサ肌で目尻などにシワをつくらないためにも素肌には水分補給はたっぷりとしてあげたいですね。もちろんクレンジング、洗顔で綺麗に汚れを落としてクリアな状態にしていないと、いくらいい化粧品を使っても入っていきませんね。
そこで、ケロが今色々楽しんでるのは、洗顔石鹸です☆
石鹸との出会いは3年前に旅行した温泉地でした。ホテルに”炭石鹸”が置いてあり試しに使ってみると、毛穴まですっきり汚れが落ちてツルツルに!それまでもっと高価な洗顔フォームを使っていたのですが以来、お土産屋さんで購入、市販もされていてずっとお気に入りで洗顔のお供でした。その石鹸はペリカン石鹸「泥炭石」です。「あろえ王」もいい感じでした。http://www.pelicansoap.co.jp/_ja/2/main_2c.html
そして雑貨屋さんなどでも豆乳石鹸、玄米黒酢石鹸、納豆石鹸(!)カレー石鹸、トマト石鹸など食べ物系の石鹸が今年夏頃からたくさん発売されていて、色々冒険してみたいケロは豆乳石鹸、黒胡麻石鹸を購入。豆乳石鹸は伊豆の温泉地で売られていたので、篭もネットも付いて700円とチープ(写真下)なのに洗い心地もよく、黒胡麻石鹸(写真右)はしっとり潤いが残る感じで乾燥が気になるときに使用。500円位でした。
この2つを朝の洗顔に使い分けしてます。オリーブ油100%のギリシャ製の釜炊き石鹸も購入したばかりで早く使ってみたいな♪食べてもいいものは石鹸にしてもいいのかな?色んな食べ物系の石鹸が出てくるので面白いですね☆
そしてお風呂ではパパもお気に入りの「竹塩石鹸」が大活躍!
韓国旅行で旅行会社から免税店のお土産で頂いたものです。
竹塩とは?・・3年以上も潮風に吹きさらされた青竹の竹筒をまず鉄釜で焼き、竹に鉄分を浸透させます。その後、その竹筒へ天然塩を詰め込み、深山の横土で蓋をします。そして、松の脂を燃料に9回も焼いてやっとできあがるという手間のかかるもの。カリウム、鉄分などのミネラル成分が豊富に含まれているから、韓国では古くから貴重な塩として大切にされ、健康維持のために飲まれてきたそう。その手間ひまかけた竹塩を豊富に使い、アロエ、麦飯石を配合して肌のために開発されたのが「竹塩石けん」です。ただ汚れを落とすだけでなく、美白効果でシミをスッキリ解消。同時に栄養補給をしてくれるので皮膚の老化防止になるとか。カリウム・鉄などの天然ミネラル成分がたっぷり含まれているから、殺菌や体臭予防にも効果があるんですって!たしかに体を洗うとツルツルになるんです☆韓国の女性の肌が綺麗なのはこの石鹸を使ってるからかもしれませんね!毎日使うのは少し強い気がするので潤いのある馬油石鹸と交互に使っています。
韓国旅行ではアカスリ、エステ、マッサージ、麻の布を被って汗を出すハンジュンマクや安く出来るのでメガネつくりをしました。隣国だし友達も居るのでまた行きたいな♪
ケロの石鹸を試す旅はまだまだ続きそうです☆

カサカサ肌で目尻などにシワをつくらないためにも素肌には水分補給はたっぷりとしてあげたいですね。もちろんクレンジング、洗顔で綺麗に汚れを落としてクリアな状態にしていないと、いくらいい化粧品を使っても入っていきませんね。
そこで、ケロが今色々楽しんでるのは、洗顔石鹸です☆
石鹸との出会いは3年前に旅行した温泉地でした。ホテルに”炭石鹸”が置いてあり試しに使ってみると、毛穴まですっきり汚れが落ちてツルツルに!それまでもっと高価な洗顔フォームを使っていたのですが以来、お土産屋さんで購入、市販もされていてずっとお気に入りで洗顔のお供でした。その石鹸はペリカン石鹸「泥炭石」です。「あろえ王」もいい感じでした。http://www.pelicansoap.co.jp/_ja/2/main_2c.html
そして雑貨屋さんなどでも豆乳石鹸、玄米黒酢石鹸、納豆石鹸(!)カレー石鹸、トマト石鹸など食べ物系の石鹸が今年夏頃からたくさん発売されていて、色々冒険してみたいケロは豆乳石鹸、黒胡麻石鹸を購入。豆乳石鹸は伊豆の温泉地で売られていたので、篭もネットも付いて700円とチープ(写真下)なのに洗い心地もよく、黒胡麻石鹸(写真右)はしっとり潤いが残る感じで乾燥が気になるときに使用。500円位でした。
この2つを朝の洗顔に使い分けしてます。オリーブ油100%のギリシャ製の釜炊き石鹸も購入したばかりで早く使ってみたいな♪食べてもいいものは石鹸にしてもいいのかな?色んな食べ物系の石鹸が出てくるので面白いですね☆
そしてお風呂ではパパもお気に入りの「竹塩石鹸」が大活躍!
韓国旅行で旅行会社から免税店のお土産で頂いたものです。
竹塩とは?・・3年以上も潮風に吹きさらされた青竹の竹筒をまず鉄釜で焼き、竹に鉄分を浸透させます。その後、その竹筒へ天然塩を詰め込み、深山の横土で蓋をします。そして、松の脂を燃料に9回も焼いてやっとできあがるという手間のかかるもの。カリウム、鉄分などのミネラル成分が豊富に含まれているから、韓国では古くから貴重な塩として大切にされ、健康維持のために飲まれてきたそう。その手間ひまかけた竹塩を豊富に使い、アロエ、麦飯石を配合して肌のために開発されたのが「竹塩石けん」です。ただ汚れを落とすだけでなく、美白効果でシミをスッキリ解消。同時に栄養補給をしてくれるので皮膚の老化防止になるとか。カリウム・鉄などの天然ミネラル成分がたっぷり含まれているから、殺菌や体臭予防にも効果があるんですって!たしかに体を洗うとツルツルになるんです☆韓国の女性の肌が綺麗なのはこの石鹸を使ってるからかもしれませんね!毎日使うのは少し強い気がするので潤いのある馬油石鹸と交互に使っています。
韓国旅行ではアカスリ、エステ、マッサージ、麻の布を被って汗を出すハンジュンマクや安く出来るのでメガネつくりをしました。隣国だし友達も居るのでまた行きたいな♪
ケロの石鹸を試す旅はまだまだ続きそうです☆

カオruruさんSHOP OPEN!!
Category: ケロの元気の素
HPのお友達リンク先、* kruru *の管理人、カオruruさんのSHOPがOPENしました♪おめでとうございまぁすw(#^▽^#)w
パチパチ☆☆素敵なhandmade 作品がいっぱいです!
是非こちらを貼り付けしてご訪問くださいね☆
* kruru *http://www.kruru.com/
カオruruさんの愛情いっぱいの作品に惚れこんでるケロは、産まれて来る赤ちゃんのために、サークルのママさんより教えてもらった、新生児から使える抱っこ紐、”ベビー スリング”をカオruruさんにお願いして縫い縫いしていただきました>^_^<
ママの肩に当たるところにはキルト芯がはさまれてあって、少しでもママの肩の痛みが和らげば・・の気配り、そして頭や足が当たる部分にはワタが入れられて・・・と赤ちゃんにまで愛情込め込めのhandmadeで、しかもおそろいのポーチまで付けて下さり
大感激です♪♪
赤ちゃんのかわりに、今回はピーターラビットに入ってもらいました(笑)これで首がすわる前でもお出かけできるし益々ケロの行動範囲も広がりそう!
もちろん赤ちゃんにもママの心音が聴こえるから良いのだとか・・とにかく使うのが楽しみなケロでした.。o○
カオruruさん、本当にありがとう(^O^)
http://www.kruru.com/

パチパチ☆☆素敵なhandmade 作品がいっぱいです!
是非こちらを貼り付けしてご訪問くださいね☆
* kruru *http://www.kruru.com/
カオruruさんの愛情いっぱいの作品に惚れこんでるケロは、産まれて来る赤ちゃんのために、サークルのママさんより教えてもらった、新生児から使える抱っこ紐、”ベビー スリング”をカオruruさんにお願いして縫い縫いしていただきました>^_^<
ママの肩に当たるところにはキルト芯がはさまれてあって、少しでもママの肩の痛みが和らげば・・の気配り、そして頭や足が当たる部分にはワタが入れられて・・・と赤ちゃんにまで愛情込め込めのhandmadeで、しかもおそろいのポーチまで付けて下さり
大感激です♪♪
赤ちゃんのかわりに、今回はピーターラビットに入ってもらいました(笑)これで首がすわる前でもお出かけできるし益々ケロの行動範囲も広がりそう!
もちろん赤ちゃんにもママの心音が聴こえるから良いのだとか・・とにかく使うのが楽しみなケロでした.。o○
カオruruさん、本当にありがとう(^O^)
http://www.kruru.com/

エアフロントオアシス
Category: お出かけ情報♪
素晴らしい晴天の日!
ずっといってみたかった、「エアフロントオアシス」という飛行機の見える公園へいってきました♪東名高速道路が集中工事しているので下道で2時間かけてお昼前に到着。駐車場もいっぱいなくらい凄い人!家族連れから飛行機マニアのお方、ワン連れまで本当にいっぱい。
飛行機は着陸を目指してやってくるの!
遠くからキラーんと光る物体が!「来た来た!!」とごう音とともに大きな機体が通る通る!3機連続で着たり(笑)
して大きくて感激☆パパも「真下に見えるところで撮る!」って張り切って写真撮ってた位大人もはしゃいでた。
ソラもあまりに大きくて大迫力にビックリしてた。そして「飛行機、乗りたい!」って乗りたがってた。また来年旅行で乗ろうね☆着陸する飛行機も空港のほうで見れたり、迫力満点!!晴れた日は是非オススメです♪
ここは、夜もライトアップでとてもロマンチックらしいの。。パパと付き合ってる頃に行きたかったなぁ~(*^_^*)

ずっといってみたかった、「エアフロントオアシス」という飛行機の見える公園へいってきました♪東名高速道路が集中工事しているので下道で2時間かけてお昼前に到着。駐車場もいっぱいなくらい凄い人!家族連れから飛行機マニアのお方、ワン連れまで本当にいっぱい。
飛行機は着陸を目指してやってくるの!
遠くからキラーんと光る物体が!「来た来た!!」とごう音とともに大きな機体が通る通る!3機連続で着たり(笑)
して大きくて感激☆パパも「真下に見えるところで撮る!」って張り切って写真撮ってた位大人もはしゃいでた。
ソラもあまりに大きくて大迫力にビックリしてた。そして「飛行機、乗りたい!」って乗りたがってた。また来年旅行で乗ろうね☆着陸する飛行機も空港のほうで見れたり、迫力満点!!晴れた日は是非オススメです♪
ここは、夜もライトアップでとてもロマンチックらしいの。。パパと付き合ってる頃に行きたかったなぁ~(*^_^*)
