映画&ナイター練習。
Category: これ観たよ♪
水曜追加リクエスト岩盤ヨガ♨後、
映画館に避暑~♪

「BRAVE HEARTS 海猿」
感動~涙、涙‥凄く良かった❤
仙崎、最高カッコイイ!このシリーズ大好き!
やっぱり大迫力映画はスクリーンで観なくちゃね!(^^)!
映画館に避暑~♪

「BRAVE HEARTS 海猿」
感動~涙、涙‥凄く良かった❤
仙崎、最高カッコイイ!このシリーズ大好き!
やっぱり大迫力映画はスクリーンで観なくちゃね!(^^)!
雨の日。屋根つきRUN@某電機のPで^^。
一人旅さんと父が先に走っていらして合流。
膝の違和感を感じ、昨日の疲れが出たかなーと6kmで無理せず終了。
夜には、夫婦で足をピーっと引っ張りあって(笑)ほぐしました!
遠足の学級通信☆
昨日の娘のお弁当が載ってるー♪
うろこパーツが余ってたから今日も2人にOKもらい、
またこいのぼり弁当にしておきました(笑)
さて、今日は雨の日のOFF。
最近、色んな知識を入れ替えたくて、
ツンドク?だった読みかけの本たちを読破!!
みかりんのサロンで本を見て、
ヨガで習ってふくらはぎの大切さは分かってはいるけど
やっぱり奥が深いので購入。
マッサージの方法もついてるし、
右膝痛めてたからよけいふくらはぎのこと知りたくて。
ヨガで早速伝授してます☆
ふくらはぎに親の影響が出るなんて、奥が深イィ~!!
衝撃的なタイトルです!
今すぐは無理だけど、長生きは絶対したいし、実践できそうなことだらけ。
「朝ご飯をぬく=夕食後18時間あける」ことがいいそう。
甲田式健康法、教えてくれた雪風ちゃん、ありがとうね❤
ご存知ですか?
幼稚園児で富士山にも登ってしまったり、
卒園式に、なんと!逆立ち&跳び箱飛んじゃう?!すんごい幼稚園があることを^^
子どもの吸収力は凄いから、
幼いころからゴールデンエイジは勉強よりもカラダづくり=運動しなくちゃ!
子育て&ランニング教室の参考にさせていただきます!
ことわざかるたの影響で、
ことわざに興味のある我が子。この本、学校の教室にもあるんだって♪
たとえが漫画になっていて面白い!私もこれ読んで正しく教えないとね(汗)
すでに凄ーく売れているの、納得!
最高~に楽しく各県を名産物を知りながら周り日本一周できちゃう絵本!!
4年生の県名覚えるのもこの本がなくっちゃね☆
今年も色んなクラスへいっぱい読み聞かせで使うよ~♡
雨の日、お家で読書の虫になった日でした^^
皆さんは、本、読んでいますか?
お勧めの本があったら教えてくださいね♪
一人旅さんと父が先に走っていらして合流。
膝の違和感を感じ、昨日の疲れが出たかなーと6kmで無理せず終了。
夜には、夫婦で足をピーっと引っ張りあって(笑)ほぐしました!
遠足の学級通信☆

うろこパーツが余ってたから今日も2人にOKもらい、
またこいのぼり弁当にしておきました(笑)
さて、今日は雨の日のOFF。
最近、色んな知識を入れ替えたくて、
ツンドク?だった読みかけの本たちを読破!!
![]() 「ふくらはぎをもむ」と超健康になる |
ヨガで習ってふくらはぎの大切さは分かってはいるけど
やっぱり奥が深いので購入。
マッサージの方法もついてるし、
右膝痛めてたからよけいふくらはぎのこと知りたくて。
ヨガで早速伝授してます☆
ふくらはぎに親の影響が出るなんて、奥が深イィ~!!
![]() 長生きしたければ朝食は抜きなさい |
今すぐは無理だけど、長生きは絶対したいし、実践できそうなことだらけ。
「朝ご飯をぬく=夕食後18時間あける」ことがいいそう。
甲田式健康法、教えてくれた雪風ちゃん、ありがとうね❤
![]() 子どもは体育会系で育てよう! |
幼稚園児で富士山にも登ってしまったり、
卒園式に、なんと!逆立ち&跳び箱飛んじゃう?!すんごい幼稚園があることを^^
子どもの吸収力は凄いから、
幼いころからゴールデンエイジは勉強よりもカラダづくり=運動しなくちゃ!
子育て&ランニング教室の参考にさせていただきます!
![]() ちびまる子ちゃんのことわざ教室 |
ことわざに興味のある我が子。この本、学校の教室にもあるんだって♪
たとえが漫画になっていて面白い!私もこれ読んで正しく教えないとね(汗)
![]() だじゃれ日本一周 |
最高~に楽しく各県を名産物を知りながら周り日本一周できちゃう絵本!!
4年生の県名覚えるのもこの本がなくっちゃね☆
今年も色んなクラスへいっぱい読み聞かせで使うよ~♡
雨の日、お家で読書の虫になった日でした^^
皆さんは、本、読んでいますか?
お勧めの本があったら教えてくださいね♪
KONISHIKIライヴ♪
Category: これ観たよ♪
KONIちゃんに12月フラダンスパーティ以来会いに
親子で名古屋駅ライヴハウス、
ZEPP名古屋へayakaちゃん親子と一緒にGO!
4時間授業だから早めに名駅いけて嬉しいね!
お買い物や美味しいドーナツを買ったりして開場時間。
18:30~
最初はフラダンスショーもあり凄くお得な気分~!
コ二ちゃんの登場で会場湧きたつ~我が子たちも大きな本物コ二ちゃんに驚き(笑)
奥さまも凄ーく美しく歌も踊りも素晴らしいお方、見惚れてしまいます♡
撮影禁止と思ったら、フラキッズの皆さんの登場に撮って~!とのことで
撮影しちゃいました♪
BIGなコニシキさんは歌もとても上手で
今げんき館フラダンスでも
コニシキさんの「見上げてごらん夜の星を」で踊ってるの♪

フラキッズのみんなも凄く上手で可愛くて素敵♡
被災地支援のお話、ハワイのお話、
お父様登場のサプライズ、武蔵丸さんがみえたり凄く盛り沢山のステージでした!
アローハ、マハーロ、アヴィーゴー!!!
の振付をみんなでして盛り上がりました☆
親子多くてとっても楽しめます!
親子で行けるライヴっていいよね♪
子達も一気にファンに♪
やっぱり、親子で一緒にいき本物を見せてあげなくちゃね!
親子で名古屋駅ライヴハウス、
ZEPP名古屋へayakaちゃん親子と一緒にGO!
4時間授業だから早めに名駅いけて嬉しいね!
お買い物や美味しいドーナツを買ったりして開場時間。
18:30~
最初はフラダンスショーもあり凄くお得な気分~!
コ二ちゃんの登場で会場湧きたつ~我が子たちも大きな本物コ二ちゃんに驚き(笑)
奥さまも凄ーく美しく歌も踊りも素晴らしいお方、見惚れてしまいます♡
撮影禁止と思ったら、フラキッズの皆さんの登場に撮って~!とのことで

BIGなコニシキさんは歌もとても上手で
今げんき館フラダンスでも
コニシキさんの「見上げてごらん夜の星を」で踊ってるの♪

フラキッズのみんなも凄く上手で可愛くて素敵♡
被災地支援のお話、ハワイのお話、
お父様登場のサプライズ、武蔵丸さんがみえたり凄く盛り沢山のステージでした!

アローハ、マハーロ、アヴィーゴー!!!
の振付をみんなでして盛り上がりました☆
親子多くてとっても楽しめます!
親子で行けるライヴっていいよね♪
子達も一気にファンに♪
やっぱり、親子で一緒にいき本物を見せてあげなくちゃね!
金曜岩盤ヨガ♨
本日満員御礼。「すっごくHOTで気持ちいい~」
”冬でもこんなに汗がかけるなんてー!嬉しいね!”
との喜びの声。私も皆さんと近くで会話したり、
楽しくポーズをレクチャーしながらとてもデトックスできる癒しの時間。
そこで駅伝話が出て、この映画が感動するよ~とおすすめされ、
岩盤ヨガ後、駅伝1区を3回目のラスト試走をして帰り、レンタルに直行!
今、旧作100円で1週間レンタルってビデオ1、凄いね^^☆

直木賞作家・三浦しをんの受賞後第1作として大ヒットし、
2007年本屋大賞第3位となった青春小説を舞台化、2009年の映画です。
原作の本もよくJognoteでお薦めされてたから一度観てみたくて!
ストーリーも面白く、感動ー(*^_^*)
丁度、駅伝メンバー2区マキちゃんさん、4区akeちゃんもラストの試走したよ!
と報告メールが続々来てタイムリーで、みんな試走したんだって感激!
特に、走ってる人、駅伝をしてる方には是非観て欲しいな!
すぐパパも息子もおすすめして、今夜私師匠のヨガのとき、観たって^^
駅伝に向け、モチベーションが上がりました↑↑↑
昨年の2区とは違い、1区は、誰も応援来ないような風ビュービューの堤防沿いだから
心が折れそうになるけど、タスキをまってるみんなのため、こころを繋ぎます!!!
1区のコースの神社にも参拝してきました。
女子駅伝予想。

今年は、城西、岡崎学園が入り強豪がいて3位は厳しいけど、
チーム 岡崎中総RC 桃 6位以内目指して頑張ります!
15日は”追い風が”強く吹いている~で激走できますように^0^☆
本日満員御礼。「すっごくHOTで気持ちいい~」
”冬でもこんなに汗がかけるなんてー!嬉しいね!”
との喜びの声。私も皆さんと近くで会話したり、
楽しくポーズをレクチャーしながらとてもデトックスできる癒しの時間。
そこで駅伝話が出て、この映画が感動するよ~とおすすめされ、
岩盤ヨガ後、駅伝1区を3回目のラスト試走をして帰り、レンタルに直行!
今、旧作100円で1週間レンタルってビデオ1、凄いね^^☆

直木賞作家・三浦しをんの受賞後第1作として大ヒットし、
2007年本屋大賞第3位となった青春小説を舞台化、2009年の映画です。
原作の本もよくJognoteでお薦めされてたから一度観てみたくて!
ストーリーも面白く、感動ー(*^_^*)
丁度、駅伝メンバー2区マキちゃんさん、4区akeちゃんもラストの試走したよ!
と報告メールが続々来てタイムリーで、みんな試走したんだって感激!
特に、走ってる人、駅伝をしてる方には是非観て欲しいな!
すぐパパも息子もおすすめして、今夜私師匠のヨガのとき、観たって^^
駅伝に向け、モチベーションが上がりました↑↑↑
昨年の2区とは違い、1区は、誰も応援来ないような風ビュービューの堤防沿いだから
心が折れそうになるけど、タスキをまってるみんなのため、こころを繋ぎます!!!
1区のコースの神社にも参拝してきました。
女子駅伝予想。

今年は、城西、岡崎学園が入り強豪がいて3位は厳しいけど、
チーム 岡崎中総RC 桃 6位以内目指して頑張ります!
15日は”追い風が”強く吹いている~で激走できますように^0^☆
息子はサッカー歴2年。
来年の部活は、もちろんサッカー部希望。
私も娘も夕方公園でよく蹴り合いの相手するの。
昨日も真っ暗になるまでやって私ヘトヘトよ(笑)
そんな息子が
「サッカーの試合を生で観てみたい!」っていうので
私も子どもにはなるべく、本物をみせてあげたいと常々思い、
私も娘も行きたくて頼んだら、チケットを親友が取ってくれたの♪
すぐ実現してツイてるわ~Nちゃん、ありがとう♡
Jリーグ第27節 vsヴィッセル神戸 IN 名古屋市瑞穂陸上競技場
名古屋グランパスエイトのキャラクターはシャチ!
到着したらもう赤い熱気でムンムン~
グランパスのホームスタジアム!
外も暑いが、選手もサポーターも熱い!
14時 KICKOFF
サポーターのまとまりも応援も大迫力!
私達の手前まで大きな応援旗が来たぁ☆

前半:押せ押せムードかとおもいきやヒヤヒヤする神戸の攻撃にドッキドキー

1-1
後半:ホームのグランパス、一致団結プレーで
ゴール前、チャンスがいっぱい!
2点追加ゴールは私達ステージ4の真ん前だったから総立ち!!
キャーぁ~うわぁ~大興奮!

3-1 グランパス勝利!!!
スタジアムで、熱狂と興奮を味わって楽しみました!

控えの選手の方々がひたむきにダッシュしてるの。
初めてTVに放映されない部分をみて
涙が出そうになったよ。

選手の皆さん、お疲れさまでした!

また応援にゆきまーす☆

絵日記完成~スタジアムの興奮覚めやらぬうちにね(笑)
来年の部活は、もちろんサッカー部希望。
私も娘も夕方公園でよく蹴り合いの相手するの。
昨日も真っ暗になるまでやって私ヘトヘトよ(笑)
そんな息子が
「サッカーの試合を生で観てみたい!」っていうので
私も子どもにはなるべく、本物をみせてあげたいと常々思い、
私も娘も行きたくて頼んだら、チケットを親友が取ってくれたの♪
すぐ実現してツイてるわ~Nちゃん、ありがとう♡
Jリーグ第27節 vsヴィッセル神戸 IN 名古屋市瑞穂陸上競技場

到着したらもう赤い熱気でムンムン~
グランパスのホームスタジアム!

外も暑いが、選手もサポーターも熱い!
14時 KICKOFF
サポーターのまとまりも応援も大迫力!

私達の手前まで大きな応援旗が来たぁ☆

前半:押せ押せムードかとおもいきやヒヤヒヤする神戸の攻撃にドッキドキー

1-1
後半:ホームのグランパス、一致団結プレーで
ゴール前、チャンスがいっぱい!
2点追加ゴールは私達ステージ4の真ん前だったから総立ち!!
キャーぁ~うわぁ~大興奮!

3-1 グランパス勝利!!!
スタジアムで、熱狂と興奮を味わって楽しみました!

控えの選手の方々がひたむきにダッシュしてるの。
初めてTVに放映されない部分をみて
涙が出そうになったよ。

選手の皆さん、お疲れさまでした!

また応援にゆきまーす☆

絵日記完成~スタジアムの興奮覚めやらぬうちにね(笑)
ライフ~いのちを繋ぐ物語
Category: これ観たよ♪
寝不足でも新学期のスタート。
娘は腹痛で小児科へいく決断;;皆勤賞がぁ><
でもお腹痛いのは仕方ないね。
息子に娘のも宿題持たせて、いってらっしゃーい!
9時に今度アロマ講座で出張する幼稚園へレシピを届けて
10時15分 小児科へ。胃腸風邪のようでホッ。娘も元気になってきた♪
実家にお願いして11時15分 フラダンスレッスン❤
1か月ぶりで踊れないけど楽しかった~
そして、子達と約束してた映画へ。

ライフ~いのちを繋ぐ物語
今日から上映のライフ。ファーストディでね♪
命の尊さは動物も同じ。
地球上に分けあってすんでいる野生の動物の姿がいっぱいで
オーシャンズに続く、素敵な映画でした。
家族を必死で守る動物の姿を観て、また子どもを生みたくなったよ(笑)
いのちをつなぐ、ってこと、子孫を残すこと。育てること、大事なことを教わりました。
おすすめ映画です!
娘は腹痛で小児科へいく決断;;皆勤賞がぁ><
でもお腹痛いのは仕方ないね。
息子に娘のも宿題持たせて、いってらっしゃーい!
9時に今度アロマ講座で出張する幼稚園へレシピを届けて
10時15分 小児科へ。胃腸風邪のようでホッ。娘も元気になってきた♪
実家にお願いして11時15分 フラダンスレッスン❤
1か月ぶりで踊れないけど楽しかった~
そして、子達と約束してた映画へ。

ライフ~いのちを繋ぐ物語
今日から上映のライフ。ファーストディでね♪
命の尊さは動物も同じ。
地球上に分けあってすんでいる野生の動物の姿がいっぱいで
オーシャンズに続く、素敵な映画でした。
家族を必死で守る動物の姿を観て、また子どもを生みたくなったよ(笑)
いのちをつなぐ、ってこと、子孫を残すこと。育てること、大事なことを教わりました。
おすすめ映画です!
大トリックアート展!
Category: これ観たよ♪
今日は夏休み最後の平日一日オフ。
親子で行きたかった大トリックアート展へ!
大混雑と聞いてたから朝一で名鉄百貨店に9時半前から2番に並ぶ。
列はどんどん続き、ラッキーなことに10時の10分前に開場♪
名鉄のカードmanacaを見せれば大人料金700円が500円になるよ♪
空いてる状態からアートを体いっぱい楽しめたよ\^o^/
・・・・トリックアートとは?・・・・
ヨーロッパで発祥の[トロンプルイユ]とよばれる立体画法(だまし絵)に
新しいアイデアを付加して確立したニューアートです。
遠近法や陰影法や色や照明の色合わせに加え
透明度の高いペンキを塗り重ねることで
光の屈折や反射を作りだし意識の錯覚をおこして立体的に見せるミステリアスアートです!
さぁ、とことん騙されてみよう(笑)
不思議なことにアート写真撮るとね、
キャー飛び出してるー☆
マンモスに押しつぶされそう~

ウミガメをヨイショっと上げ~(笑)

ゾウのトレーニングをお手伝い!
大物カジキ、釣ったぞ~~~!

キャー猛獣がぁ!
娘のカラダはどこ~?!
ヒントは私の足だよ~
これ、全く平面なのに、階段が現れて不思議ー
人間にはエサをあげないでください^^
顔ハメ大好き~な我が親子で必ずトライ(笑)
マッチョなカラダのオオカミさま~
筋肉さわらせてぇ❤
パキケファロサウルスと頭付き勝負だぁ!
ティラノに食べられたぞ~
絵からほんとうに魚が飛び出して来たらいいね♪

東京タワーにも登ったよぉ!

アートで遊んで腹ペコになってお昼は
SweetsParadiseへ♪

前、ポケモン試写会に行った時友人親子に息子連れていってもらい、
美味しかったって!
ピンクチックなラブリー店内に男子がいないか抵抗してたけど
カップルやスイーツ男子がいて良かったね(笑)
パスタ&パンとスイーツ、70分食べ放題☆

ぁあ~美味しくてヤバイ♡別腹Paradiseでした(笑)
大トリックアート展は30日までです。
是非皆さんの目で、カラダで楽しんできてくださいね!!
親子で行きたかった大トリックアート展へ!
大混雑と聞いてたから朝一で名鉄百貨店に9時半前から2番に並ぶ。
列はどんどん続き、ラッキーなことに10時の10分前に開場♪
名鉄のカードmanacaを見せれば大人料金700円が500円になるよ♪
空いてる状態からアートを体いっぱい楽しめたよ\^o^/
・・・・トリックアートとは?・・・・
ヨーロッパで発祥の[トロンプルイユ]とよばれる立体画法(だまし絵)に
新しいアイデアを付加して確立したニューアートです。
遠近法や陰影法や色や照明の色合わせに加え
透明度の高いペンキを塗り重ねることで
光の屈折や反射を作りだし意識の錯覚をおこして立体的に見せるミステリアスアートです!
さぁ、とことん騙されてみよう(笑)
不思議なことにアート写真撮るとね、

マンモスに押しつぶされそう~

ウミガメをヨイショっと上げ~(笑)

ゾウのトレーニングをお手伝い!

大物カジキ、釣ったぞ~~~!

キャー猛獣がぁ!

娘のカラダはどこ~?!

ヒントは私の足だよ~
これ、全く平面なのに、階段が現れて不思議ー

人間にはエサをあげないでください^^

顔ハメ大好き~な我が親子で必ずトライ(笑)
マッチョなカラダのオオカミさま~
筋肉さわらせてぇ❤

パキケファロサウルスと頭付き勝負だぁ!

ティラノに食べられたぞ~

絵からほんとうに魚が飛び出して来たらいいね♪

東京タワーにも登ったよぉ!

アートで遊んで腹ペコになってお昼は
SweetsParadiseへ♪

前、ポケモン試写会に行った時友人親子に息子連れていってもらい、
美味しかったって!
ピンクチックなラブリー店内に男子がいないか抵抗してたけど
カップルやスイーツ男子がいて良かったね(笑)
パスタ&パンとスイーツ、70分食べ放題☆

ぁあ~美味しくてヤバイ♡別腹Paradiseでした(笑)
大トリックアート展は30日までです。
是非皆さんの目で、カラダで楽しんできてくださいね!!
「ミツバチの羽音と地球の回転」
Category: これ観たよ♪
暑ーい朝。
朝練の集合場所の木を、ゴローさんが蹴っているので見ると!
カブト♀発見!!
今日は迎え盆、帰宅してすぐお墓参りに義両親と家族でお迎えにいきました。
そして、今から
{原発にかわるエネルギーを模索するドキュメンタリー映画}
「ミツバチの羽音と地球の回転」をやはぎかんに観に行きます☆
盛夏の学び。楽しみです!!

以下転送文
=========================================
「ミツバチの羽音と地球の回転」
というドキュメンタリー映画を知っていますか?
この作品を作った鎌仲ひとみ監督は、「ヒバクシャ」「六ヶ所村ラプソディー」など、
核や原発などをテーマにした作品を作ってこられた方です。
スウェーデンでは、脱原発・脱石油を勧めながらもゆるやかな経済成長を続け、
質の高い福祉を実現している国です。
一方、日本の祝島では住民の反対を押しのけて、原発が推進されています。
原発は瀬戸内海の美しい湾を埋め立てて建設されます。
その埋め立て予定地は、祝島の漁師にとって最高の漁場です。
まったくかけ離れた日本とスウェーデンで暮らす人たちの生活を知ることによって、
そこから新しいエネルギー社会への道が開けてくると思います。
当日は、 鎌仲ひとみ監督の講演会もあります。
皆さん、ぜひ観に来てくださいね♪
親子連れの方にも安心して観れるように、託児などもあります。
☆★☆ ミツバチの羽音と地球の回転 ☆★☆
●日時
2011.8.13(土)
-1部 10:00~12:20
-2部 13:20~15:40
Mini Live 15:50~16:20
-3部 16:30~18:50
鎌仲ひとみ監督講演会 19:00~20:30
●場所
岡崎市西部地域交流センター やはぎかん
〒444-0943 岡崎市矢作町尊所45-1
0564-33-3665
※駐車場の混雑が予想されますので、乗り合せ、公共交通機関をご利用ください
●料金
前売 大人1,000円/中高学生500円
当日 大人1,200円/中高学生700円
講演会のみ 500円
※1回の映画鑑賞+講演会の料金。ただし、講演会は予約先着400名となります
※代金は、当日お支払ください
※当日券の200円分まで、おむすび通貨が1むすび=50円としてお使いいただけます。
会場で両替もできますので、スタッフにお尋ねください。
●主催&問い合わせ&申し込み先
colorido
e-mail:colorido_okazaki@yahoo.co.jp
tel:080-5150-1119(Yoko)
●託児について
多くのお母様方にも観ていただきたいため、上映第1部は親子で見られるよう、
会場の一部を自由に移動できるフリースペースとして開放します。
子どものはしゃぎ声、泣き声などが苦になる方は、第2、3部での鑑賞をお願い
します。
第2、3部は別室にて託児スペース(上映1回分:500円)を設けます。
なお、託児は先着順にて受付いたしますので、ご利用の方は電話またはメール
にて事前にお問合せ、申込みください。
●託児問合せ
090-1822-1998(Yoshino)
colorido_okazaki@yahoo.co.jp
朝練の集合場所の木を、ゴローさんが蹴っているので見ると!
カブト♀発見!!

今日は迎え盆、帰宅してすぐお墓参りに義両親と家族でお迎えにいきました。
そして、今から
{原発にかわるエネルギーを模索するドキュメンタリー映画}
「ミツバチの羽音と地球の回転」をやはぎかんに観に行きます☆
盛夏の学び。楽しみです!!

以下転送文
=========================================
「ミツバチの羽音と地球の回転」
というドキュメンタリー映画を知っていますか?
この作品を作った鎌仲ひとみ監督は、「ヒバクシャ」「六ヶ所村ラプソディー」など、
核や原発などをテーマにした作品を作ってこられた方です。
スウェーデンでは、脱原発・脱石油を勧めながらもゆるやかな経済成長を続け、
質の高い福祉を実現している国です。
一方、日本の祝島では住民の反対を押しのけて、原発が推進されています。
原発は瀬戸内海の美しい湾を埋め立てて建設されます。
その埋め立て予定地は、祝島の漁師にとって最高の漁場です。
まったくかけ離れた日本とスウェーデンで暮らす人たちの生活を知ることによって、
そこから新しいエネルギー社会への道が開けてくると思います。
当日は、 鎌仲ひとみ監督の講演会もあります。
皆さん、ぜひ観に来てくださいね♪
親子連れの方にも安心して観れるように、託児などもあります。
☆★☆ ミツバチの羽音と地球の回転 ☆★☆
●日時
2011.8.13(土)
-1部 10:00~12:20
-2部 13:20~15:40
Mini Live 15:50~16:20
-3部 16:30~18:50
鎌仲ひとみ監督講演会 19:00~20:30
●場所
岡崎市西部地域交流センター やはぎかん
〒444-0943 岡崎市矢作町尊所45-1
0564-33-3665
※駐車場の混雑が予想されますので、乗り合せ、公共交通機関をご利用ください
●料金
前売 大人1,000円/中高学生500円
当日 大人1,200円/中高学生700円
講演会のみ 500円
※1回の映画鑑賞+講演会の料金。ただし、講演会は予約先着400名となります
※代金は、当日お支払ください
※当日券の200円分まで、おむすび通貨が1むすび=50円としてお使いいただけます。
会場で両替もできますので、スタッフにお尋ねください。
●主催&問い合わせ&申し込み先
colorido
e-mail:colorido_okazaki@yahoo.co.jp
tel:080-5150-1119(Yoko)
●託児について
多くのお母様方にも観ていただきたいため、上映第1部は親子で見られるよう、
会場の一部を自由に移動できるフリースペースとして開放します。
子どものはしゃぎ声、泣き声などが苦になる方は、第2、3部での鑑賞をお願い
します。
第2、3部は別室にて託児スペース(上映1回分:500円)を設けます。
なお、託児は先着順にて受付いたしますので、ご利用の方は電話またはメール
にて事前にお問合せ、申込みください。
●託児問合せ
090-1822-1998(Yoshino)
colorido_okazaki@yahoo.co.jp

毎日かあさん
西原理恵子さん原作の実話で
元夫婦役の小泉今日子&永瀬正敏が演じるということで
是非観に行きたくて、安城コロナへR子ちゃんとデート❤❤
ズズッ(┬┬_┬┬)感動。泣いたよー。
あのシーンが蘇って来るとまた泣けそうになる。
私は、毎日かあさん業をやらせてもらってるんだなー
毎日な小さい積み重ねが、こんなにも幸せなんだなって。
子育てって大変だけど愛しい日々。
特に息子と娘の歳と実際の兄妹が近いので
家族の在り方とか共感することも多かったよ。
全てのお母さん、女性にオススメです。
かあさんは
泣く暇があったら
毎日笑って頑張ろう(^▽^)
映画 OCEANS!
Category: これ観たよ♪
今日24日11~12時は、月1回の日曜親子岩盤ヨガデー♪
本日のアロマは吉野ひのき&青森ひばを焚いて、
森林浴&温泉気分を味わって♨
2年生~2歳のキッズの8組の親子で楽しくヨガして汗かいて気分爽快。
いつも楽しみにきてくださり、ありがとうございます。
2月の日曜親子岩盤ヨガデーは28日(日)開催です。一緒に楽しみましょうね!
午後13:00~22日の公開が楽しみでずっと親子で観たかった映画
OCEANSを、お友達3組親子で鑑賞!

海の中の現実は、雄大で、神秘的。
海の珍しい生物に、目を真ん丸にして観たよ(@_@)
親子の触れ合いシーンから、
食うか食われるかの厳しい生存競争の現実、人間による残忍な行動・・・
生命の源である海のなかはまだまだ謎だらけね。
魚大好きな子達も魚の名前を言いながら、それはそれは真剣に観てたよ。
パンフレットも買い、出てきた魚や撮影の裏側や撮影された海の場所も掲載されていて、
早くもまた海の世界を観たいし、DVDが欲しくなったよ。
この映画は子どもにもみてほしいとのことで子ども料金は3月5日まで500円なの!
是非お子さんのいらっしゃる方は親子で鑑賞してくださいね!
うーん、映画館で観る映画っていいよね^^。
今年はいっぱい映画を観よう♪
本日のアロマは吉野ひのき&青森ひばを焚いて、
森林浴&温泉気分を味わって♨
2年生~2歳のキッズの8組の親子で楽しくヨガして汗かいて気分爽快。
いつも楽しみにきてくださり、ありがとうございます。
2月の日曜親子岩盤ヨガデーは28日(日)開催です。一緒に楽しみましょうね!
午後13:00~22日の公開が楽しみでずっと親子で観たかった映画
OCEANSを、お友達3組親子で鑑賞!


海の中の現実は、雄大で、神秘的。
海の珍しい生物に、目を真ん丸にして観たよ(@_@)
親子の触れ合いシーンから、
食うか食われるかの厳しい生存競争の現実、人間による残忍な行動・・・
生命の源である海のなかはまだまだ謎だらけね。
魚大好きな子達も魚の名前を言いながら、それはそれは真剣に観てたよ。
パンフレットも買い、出てきた魚や撮影の裏側や撮影された海の場所も掲載されていて、
早くもまた海の世界を観たいし、DVDが欲しくなったよ。
この映画は子どもにもみてほしいとのことで子ども料金は3月5日まで500円なの!
是非お子さんのいらっしゃる方は親子で鑑賞してくださいね!
うーん、映画館で観る映画っていいよね^^。
今年はいっぱい映画を観よう♪
身体のことを知りたいし、我が子にも教えたくて、
親子でいきたかった、人体の不思議展へ親友親子と名駅へ♪
総展示数200点!!
覚悟のある方はこの先へ進んでくださいね^^↓↓↓
親子でいきたかった、人体の不思議展へ親友親子と名駅へ♪

総展示数200点!!
覚悟のある方はこの先へ進んでくださいね^^↓↓↓
ずっと観にいきたかった
「映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」
今日やっと行けたよー!

毎年恒例のドラえもん&ユニクロコラボのTシャツを着てね^^。
昨年秋にできたばかりの「イオンシネマ」で鑑賞。
今日は1日のファーストデー&水曜のレディスデーで
チケット売り場は大混雑だったけど、前日にサイトから座席を予約できたの。
しかも、5列目の真ん中3席確保というめったにないBESTな席!!
宇宙とつながる、スケールの大きな冒険映画でドキドキで楽しめたよ。
そして、毎回ながら愛情や友情に感動!ウルウルしちゃった。
”ママ最後ね、うぅぅ・・って泣いてたよ、泣けた?”
息子へ聞いたら、照れながら
「ちょっと泣けそうになったぁ~=^_^=」って。
昨年よりも内容も良くて、また観たいオススメ映画です♪
「映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史」
今日やっと行けたよー!



毎年恒例のドラえもん&ユニクロコラボのTシャツを着てね^^。
昨年秋にできたばかりの「イオンシネマ」で鑑賞。
今日は1日のファーストデー&水曜のレディスデーで
チケット売り場は大混雑だったけど、前日にサイトから座席を予約できたの。
しかも、5列目の真ん中3席確保というめったにないBESTな席!!
宇宙とつながる、スケールの大きな冒険映画でドキドキで楽しめたよ。
そして、毎回ながら愛情や友情に感動!ウルウルしちゃった。
”ママ最後ね、うぅぅ・・って泣いてたよ、泣けた?”
息子へ聞いたら、照れながら
「ちょっと泣けそうになったぁ~=^_^=」って。
昨年よりも内容も良くて、また観たいオススメ映画です♪
最近、映画を観ていないな~と思い、レンタルした
子ぎつねヘレンを今夜鑑賞しました。
8歳の少年とヘレン。
・・・・ウルウル・・・
心にジーンと来る映画でした。
(ストーリーは↑クリックしてご覧くださいね)
秋の夜長、
映画鑑賞も1つの楽しみにしよう♪
皆さんは最近どんな映画を観ましたか?

8歳の少年とヘレン。
・・・・ウルウル・・・
心にジーンと来る映画でした。
(ストーリーは↑クリックしてご覧くださいね)
秋の夜長、
映画鑑賞も1つの楽しみにしよう♪
皆さんは最近どんな映画を観ましたか?
幸せが舞い込むおそうじ風水術
Category: これ観たよ♪
新年の引越しに向けて、
6年間の結婚生活であふれかえったモノの始末をしないと・・・
と思っていたところ、本屋さんでこの本に出会いました。

幸せが舞い込むおそうじ風水術
本の帯についている著者の女性の写真になんか見覚えが・・と思ったら、一ヶ月前の化粧品会社のVIPフェアにゲストでいらしていた林先生だと判明して、なんだか運命を感じました♪
風水に全く興味がなかった私でも、とても分かりやすく、挿絵も多く、
”よぉし、お掃除頑張るぞ~!”という気にさせてくれる本です。
特にこれからの大掃除のやる気を沸かせるにはピッタリです☆
要らないモノを捨てれば福が来る。
モノを捨てると自分が変わる!
さぁ、どんどんモノを捨てて、お掃除しましょ!
そして、幸せがどんどん舞い込むように~♪♪
6年間の結婚生活であふれかえったモノの始末をしないと・・・
と思っていたところ、本屋さんでこの本に出会いました。

幸せが舞い込むおそうじ風水術
本の帯についている著者の女性の写真になんか見覚えが・・と思ったら、一ヶ月前の化粧品会社のVIPフェアにゲストでいらしていた林先生だと判明して、なんだか運命を感じました♪
風水に全く興味がなかった私でも、とても分かりやすく、挿絵も多く、
”よぉし、お掃除頑張るぞ~!”という気にさせてくれる本です。
特にこれからの大掃除のやる気を沸かせるにはピッタリです☆
要らないモノを捨てれば福が来る。
モノを捨てると自分が変わる!
さぁ、どんどんモノを捨てて、お掃除しましょ!
そして、幸せがどんどん舞い込むように~♪♪
本を一気に読んで・・・
ベットで読んだら、涙でぐしゃぐしゃになって、
シーツを濡らしてしまった・・!
心が洗われる本に出会いました。

佐賀のがばいばあちゃん 島田洋七
【昭和三十三年、広島から佐賀の田舎に預けられた八歳の昭広。
そこでは厳しい戦後を七人の子供を抱えて生き抜いたがばい(すごい)祖母との貧乏生活が待っていた。しかし家にはいつも笑いが溢れ…。黒柳徹子、ビートたけしも感動した超話題作(紹介文抜粋)】
こんな本との出会いはなかなか無いので、
mixiのレビューに初投稿しちゃいました。
泣き終わり、瞳ウルウルで、ドライアイが治りました(笑)
本や映画を観て、感動して泣くこと。
心のデトックス(毒出し)になる気がしませんか.。o○
これからの秋の夜長、読書にふけりそうな気配の私です。
皆さんは最近、どんな本をお読みになりますか?
ベットで読んだら、涙でぐしゃぐしゃになって、
シーツを濡らしてしまった・・!
心が洗われる本に出会いました。

佐賀のがばいばあちゃん 島田洋七
【昭和三十三年、広島から佐賀の田舎に預けられた八歳の昭広。
そこでは厳しい戦後を七人の子供を抱えて生き抜いたがばい(すごい)祖母との貧乏生活が待っていた。しかし家にはいつも笑いが溢れ…。黒柳徹子、ビートたけしも感動した超話題作(紹介文抜粋)】
こんな本との出会いはなかなか無いので、
mixiのレビューに初投稿しちゃいました。
泣き終わり、瞳ウルウルで、ドライアイが治りました(笑)
本や映画を観て、感動して泣くこと。
心のデトックス(毒出し)になる気がしませんか.。o○
これからの秋の夜長、読書にふけりそうな気配の私です。
皆さんは最近、どんな本をお読みになりますか?
あのぉ・・今さらですが…。
しかも今、春まっさかりですのに。

ハマってしまいました。「冬のソナタ」
6話まで観ましたが、もぉ・・続きが気になって気になって~。どうなっちゃうの?
レンタルにいっても未だにほとんどレンタル中だし。
もしや、みんな何回も観てるのね^^?
しかも今、春まっさかりですのに。

ハマってしまいました。「冬のソナタ」

6話まで観ましたが、もぉ・・続きが気になって気になって~。どうなっちゃうの?
レンタルにいっても未だにほとんどレンタル中だし。
もしや、みんな何回も観てるのね^^?
テーマ : これからどうなる!? ジャンル : ブログ
キューティ・ブロンド2 ハッピーMAX
Category: これ観たよ♪