fc2ブログ


一年生授業参観。

Category: 育児情報♪  

新一年生の息子。
毎日小学校まで、往復5kmを頑張って歩いて通っています。
「きょうは~くんとあそんだよ」とかの名前を聞くお友達がだんだん増えてきたり、
「きゅうしょくね、めちゃおいしいっ!」って教えてくれたり、
クラスのかかりは、「まどかかり」で、窓の開け閉めをしたりしてるそう。
授業も、今週から5時間授業が始まり、
8時から15時まで、一年生でもスケジュールがけっこうハード。
今日は、初めての授業参観日。
授業なので撮影はもちろんビデオが主でしたが、
フラッシュなしでね。
さて、何の時間でしょう?

 

5時間目、「さんすう」の授業。
sakan4.jpg
息子は一番後ろの席で、前の方の
「ハイハイ!」って手をあげて発言する子に圧倒されている感じ。
いまどきのさんすうは、こんな道具を使うの。kazutop_2008.jpgさんすうぼっくす
ブロックで数をのせて数えたりして、数を覚えていたよ。
sankan41.jpg
でもブロックに夢中で、
あまり先生の指示を聞いていないし、うーん、大丈夫かな((+_+))

下校のあとには息子らしい姿に(笑)
sankan42.jpg
今は元気に毎日学校に通ってくれるだけでいいよね!
私もドキドキで向かった参観、「せんせいですよね!?」って
同じクラスに親子ヨガの生徒さんのママがみえて、話しかけられたり!
嬉しい驚き&出会いなど、
親にとってもワクワクの小学生ママのスタート、楽しまなくちゃ!


スポンサーサイト



テーマ : 小学生ママの日記    ジャンル : 育児
 2009_04_23

Comments

 

同じ市なのに、さんすうセットの種類は、学校ごとに違うんだよね。でも、名前シール付きなのは、同じかな?あれなかったら、マジで腱鞘炎になってたと思うよ。
386  URL   2009-04-23 23:01  

 

がんばっている姿が見られて安心できたのではないですか?^^
「さんすうセット」懐かしい。
どれだけ振りに見ただろう(笑)
わたしは「おどうぐばこ」といっていました。
ドラゴン・アイ  URL   2009-04-24 07:16  

今でも恥ずかしい、、、。 

小学校にあがって最初の授業参観で先生が「はい、これ、わかるひと~~!」って手を挙げさせる時にボク一人だけ、「そんなんわからへんわ~~!!」って大きな声で叫んだのを覚えています。
ウチに帰ってから母親に「お母さん、はずかしゅうて、涙が出そうやったわ~~!!」ってメチャクチャ怒られたのを今でも覚えています。
ああ、今でも恥ずかしい思い出、授業参観。
B.B.  URL   2009-04-24 08:28  

 

参観日、算数の時間だったんだね。
5時間授業って、子どもにはハードだよね。
こくご・たいいく・こくご・さんすう・こくご。
ウチの娘の時間割。
こくごばっかり。
新鮮な事がたくさんあって、子どもはハードなりに楽しんでいるみたいだけどね。
ソラ君も楽しんでいるタイプかな。

私も火曜日に授業参観に行ったんだけど、
せいかつの時間で自己紹介ゲームをしたよ。
ビデオを撮りたかったんだけど、誰も撮ってなくてね・・・。
小学校は撮影禁止なの!?って思いながら、少しだけ撮ったよ。
パパに見せるようにね。

私も分からない事だらけだけど、楽しもうと思っているよ。
お互い、アンテナをたくさん張って楽しもうね!
みき  URL   2009-04-24 20:51  

 

いよいよ授業参観デビューしましたかぁ。
小学校の教室入るのって久しぶりじゃない?

僕なんかは、授業参観行くことはないんだろうなぁ・・・。

今では携帯カメラ、デジカメ、ビデオカメラがひっきりなしに回っていそうで、子供よりも先生の方がやりにくそう・・・。
ひで坊  URL   2009-04-24 23:51  

 

◆386ちゃん
そうなの~!
ちゃんと見つけて写真つけといたよ~このAK版ね。さんすうセットの名前つけはまだ参観日前日に到着したばかりで、すぐ使う「すうずブロック」にしかしていないの。GW明けにすべて提出だからやらなくちゃ。。
もちろんなまえシールつきだよぉ~なかったら名前かきだけで夜があけるよね(笑)

◆ドラゴン・アイさん
いやいや~授業見て益々不安を感じました(?_?)
このさき2学期から難しくなるらしいしついてゆけるかどうか・・・
は~私も教えないといけないのね。。さんすうや数学大嫌いな文系なので(笑)
通学だけでも頑張ってるからよしとします。

◆B.B.先輩
うわ~甘酸っぱい親子話をありがとうございます^^。
B.B.少年は、大物の頭角をもうここで表していたとは!!
うーん、いいお話です。
そのときのお母さまにお会いしたくなります(笑)

◆みきさん
春奈ちゃん入学おめでとう!!
その週が家庭訪問ですでに4時間あって
今週から5時間で、こくごばっかりだよ。同じだね。
字と数字が基本のきなんだろうね。
せいかつの参観のほうが絶対面白いよね。
さんすうは私も10キロランニングのあとの午後参観で眠くなりそうだった(笑)

撮影、小学校は撮る雰囲気じゃないと違う学校のママに聞いていたけど、
みんな携帯でも撮るわ、フラッシュも発言した子に飛ぶし、校長先生もでかいカメラで撮影しにきたから、あぁ撮れるんだって思ったよ。小学校のブログもあるから、校風だよね。
このビデオを娘が一番見たがってるの。
「しょうがっこうさ、どんなところか、いってみたぁい~」だって。明日今日の娘の参観と同時に観るよ。
ママとのかかわりも薄そうだけどなるべく仲良くなりたいなって思うよ。6年間お世話になるんだからね!長いよね~!
うんうん、楽しい小学校ライフをおくろうね~
ケロ  URL   2009-04-24 23:54  

 

◆ひで坊さん
レスしてる最中のコメントありがとうございます~
小学校久しぶりで、懐かしいですよ。
机や椅子も昔と変わらないですしね。
カメラ、それが全然先生たちも親も撮影平気です!
毎日の学級通信に今日の写真が載ってるほど伝えることに力をいれています。
授業風景がネットで中継観れたりしちゃう時代がこの先あるかもですね^^。

ケロ  URL   2009-04-25 00:00  

 

さんすうぼっくす、めちゃくちゃワクワクするセットがいっぱいじゃん!!
こんなのがあったら私、数学好きになれたかも・・・うちらの頃は「おはじき」しかなかったことない???(数学関係だと)おはじきはおはじきで磁石で遊んで楽しかったけどねっ。この遊び、数学に全然関係ないよねっ?
そらくん、友達の名前が増えてるってことは、積極的に友達とお話しているみたいな感じを受けたよ!ケロの子供だねっ!
hana  URL   2009-04-26 00:22  

 

懐かしいなぁ~
初めての授業参観・・・。
小学校生活、楽しんでる様で安心しました♪
私も美奈が入学して初めての授業参観でヒヤヒヤしたのを覚えてますよ~
ケロケロ  URL   2009-04-26 01:25  

 

◆hana
ね~たしか私たちおはじきだけだったよね。
もう忘れちゃってるけど・・
さんすうは昔からダメで、数学はもっとだめで、高校の数学模試でヒトケタとったときもあった(9点・笑)わ~文系で大学受けれて良かったぁって~今の子は恵まれてるのかな?
このセットも2000円で買うだけどね。
息子はマイペースに楽しんでるようだよ。私はまだ学校分からないことだらけでなんだか落ち着かないけどね。
ママ友達は増えそうで、クラスの2人のママとメールしあってるよ。

◆ケロケロさん
ケロケロさんもヒヤヒヤしましたか~?
明日は遠足で早起きで弁当づくりです~もう寝ないと(笑)
早く学校に慣れたいです~
お仕事を始められたのですね。フルタイムとは恐れいります~益々充実の日々ですね!
ケロ  URL   2009-04-27 21:37  

 管理者にだけ表示を許可する


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
3020位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
778位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop