Comments
うわぁぁ、シャワーランお疲れ様ぁ。
桑谷山荘の上り坂って…走って上るの想像しただけで大変そう!!
でもゴールであじさいが迎えてくれるなんでいいね。
一畑山の温泉いいよねぇ。また行きたいなぁ。
みかりん URL 2008-06-29 16:26
シャワーランお疲れさまでした。
今日の天気でのロング走は大変だったではないでしょうか?
雨のロング走は
携帯が壊れてないか?
みんな完走できるのか?
気になることが多すぎますね。
ケロさんも、相方さんにかなりご心配おかけしているのでは?
うわぁ~~!
シャワーラン、お疲れ様でした。
桑谷山荘への登坂はかなりきつそうですね。
その後の温泉は気持ちよさそう♪
ところで、このときお子様はどうされていますか?
moo URL 2008-06-29 18:55
■みかりん
うん、凄い坂だったよぉ~(゜o゜)
桑谷山荘への登りはね、車でも凄いけど
ランは裏の山道を走るんだ(車来ない道ね)。
あじさいまつりで凄い人だったよ。あじさい綺麗だったけど、雨でなかったらもっとお花を楽しめただろうな~。
温泉があったから頑張れたって感じ。温泉では本当気持ちよくて、生き返ったよ~!!
■ひで坊さん
ひで坊さんもこの雨のなか47キロ走られたんですよね~あじさいランも半分くらいの距離だし是非ご一緒して欲しかったわぁ♪
携帯はもちろん、ビニール袋に入れてウエストバックにつけて。
完走できるか・・は私だけの問題で(笑)
父がしっかり伴走してくれました。
1人だときっとリタイヤしてしまうけど仲間は心強いですね。
相方にも父にも心配かけていますね。
相方は、桑谷山荘にも車で子連れで到着時間に合わせて9時に合流し、
一応復路のランを心配してはくれていました。私も相方に走らせようとしたんだけど、普通のかっこしてたから無理でした。
一畑山の登りも車で心配そうに横切られたけど、歩いてでも完走する!って振り切って、
私的には21キロを完走できただけでも嬉しかったです!
ただ膝が痛くなったのは誤算でした、スピードが出せなくなったんです。
また朝練などでご一緒しましょうね♪
■mooさん
もうすぐ、もうすぐ・・が長ーい坂でした。
登り好きなmooさんなら走り応えがある坂ですよ。1人では遭難してしまいそうで無理です(笑)
温泉があったから雨とわかっていても参加できました。なかったら・・相方に走ってもらったかな~相方も2週前に形原あじさいラン30kしました。
もちろん子達も相方がつれて合流です。
パパだけランのときは私が別行動なことも多いですが、私がこういう企画で走る日は一緒に楽しんでしまいます!
中総の皆さんが家族のような感じです♪合宿もあるので楽しみです!私は皆さんへ感謝の気持ちを込めてヨガをします^^。
■ケロケロさん
気持ちいいのは温泉があったからですね。
何がイヤだって靴がぐちゃぐちゃに浸水してしまうことです・・足が重い不快感。
でも大会当日でも雨天決行なので
こういう気候なこともあるそうでいい練習になりました。雨にも負けない強い雑草のようになりたいです!
ケロ URL 2008-06-30 20:27