ゲンジホタル☆
Category: こんなの見つけたよ!
梅雨の合間の曇り空。
暗くなるのを待って向った先は、岡崎ゲンジホタルの生息地。
19時半、川辺で観察。
あっ、光った☆
その後、20時近くなると真っ暗になり
たくさんの光が増えて、
とびながら光りを放つ様子は幻想的~!!
一気に10個以上の光が見えて、子達も大興奮。
光で言葉を交わしながら暗やみを飛び交わっているんだって。
パパが飛んできた蛍を偶然つかまえたよ☆
大事に、そぉっと観察。
明るい天然のLEDライトだね☆
もちろんすぐに逃がしてあげました。
成虫は20日間とわずかなので、その間に光通信をしながら結婚相手を見つけなくてはいけません。

◎ 愛知県岡崎市のホタルの見頃 ◎
(1)いつ頃蛍が見られるの?
例年、6月上旬から7月上旬の間に成虫の飛翔を見ることができます。
年によって多少差がありますが、6月15日頃が一番確実のようです。
(2)夜何時頃がよく飛んでいるのですか?
夜、9時・11時・1時ころ盛んに飛んでいます。
(3)どんな天気の時がいいのですか?
蒸し暑く、風がなく、今にも雨が降り出しそうな日がGOODです。
月のない暗い夜にもよく飛んでいます。
(4)どんな場所に多く見られるのですか?
川岸に近く、多くの樹木があり、光が届かないところが好きなようです。
(ホタルの広場より転記しました。)
ホタルの保存会や地元の中学校あげて
手をかけて飼育している、まさに宝もの。
ゲンジボタルは国の天然記念物にも指定されているそう。
今まさに見ごろのホタルたちに
是非会いにいってみてくださいね~!!
クリックありがとうございます↓↓↓

暗くなるのを待って向った先は、岡崎ゲンジホタルの生息地。
19時半、川辺で観察。
あっ、光った☆

その後、20時近くなると真っ暗になり
たくさんの光が増えて、
とびながら光りを放つ様子は幻想的~!!
一気に10個以上の光が見えて、子達も大興奮。
光で言葉を交わしながら暗やみを飛び交わっているんだって。
パパが飛んできた蛍を偶然つかまえたよ☆

大事に、そぉっと観察。

明るい天然のLEDライトだね☆

もちろんすぐに逃がしてあげました。
成虫は20日間とわずかなので、その間に光通信をしながら結婚相手を見つけなくてはいけません。

◎ 愛知県岡崎市のホタルの見頃 ◎
(1)いつ頃蛍が見られるの?
例年、6月上旬から7月上旬の間に成虫の飛翔を見ることができます。
年によって多少差がありますが、6月15日頃が一番確実のようです。
(2)夜何時頃がよく飛んでいるのですか?
夜、9時・11時・1時ころ盛んに飛んでいます。
(3)どんな天気の時がいいのですか?
蒸し暑く、風がなく、今にも雨が降り出しそうな日がGOODです。
月のない暗い夜にもよく飛んでいます。
(4)どんな場所に多く見られるのですか?
川岸に近く、多くの樹木があり、光が届かないところが好きなようです。
(ホタルの広場より転記しました。)
ホタルの保存会や地元の中学校あげて
手をかけて飼育している、まさに宝もの。
ゲンジボタルは国の天然記念物にも指定されているそう。
今まさに見ごろのホタルたちに
是非会いにいってみてくださいね~!!
クリックありがとうございます↓↓↓

スポンサーサイト
Comments
キレイだね~!ありがとうございます!
私は今年も見れなさそうだな><
うちのダンナは最近かなり帰り遅いんだよね。。^^;
前に岐阜に住んでいたときは、車で10分で乱舞する場所があって、すごくキレイだったのを思い出しました。心洗われるような感じだよね。
ちよ@しずくや URL 2008-06-20 00:18
ホタルいいねぇ。見に行きたいと思いながらいつもタイミング逃してしまってるけど…。
いつまでも残していってもらいたいですね。
この時期だけ、しかも20日間くらいしか生きられないっていうのが儚いし、余計に幻想的だよね。
みかりん URL 2008-06-20 13:24
>パパが飛んできた蛍を偶然捕まえたよ
奥様、ココはひとつ嘘でも「子供達の為に」とかナンとか(笑)
お住まいの辺り、とてもイイ所ですね。
光で会話するなんて、幻想的だなぁ。
鷹&虎 URL 2008-06-20 23:16
こんばんわ。
コメントありがとうございます!
グアムの記事拝見しました。
イルカと出会えたとは、羨ましい限りです。
しかも至近距離まで近寄ってくるとは思いませんでした!
あれは感激ですよね!!!
蛍もいいですね。
先日旅行にいったときに見に行ったのですが、時期的に若干早かったので、残念ながらこちらも見ることができませんでした。。。
野生の蛍を恥ずかしながら見たことないので、
これまた見てみたいですー。
では、今後も楽しい記事を期待しています。
くろまめ URL 2008-06-21 22:44
■ちよ@しずくやさん
木金とパパ有休だったのでゆきました。
お好み焼きを食べにいった後実家にゆき私の父が運転して一緒にゆきました。
実家より奥へぐんぐん山道をゆくと20分くらいで到着します。
乱舞するのって幻想的ですよね~!
光がチラチラするだけでも凄いなって感激します!!
自然に心洗われる、素敵な体験ですよね。
岡崎の季節の薫りで、ホタルの薫・・アロマはどんな植物だろう?!って考えちゃいました^^。
■みかりん
みかりんも近いし、是非行ってみてね~♪
今を逃すともう観られないよね。
ソラも毎年のようにゆくから覚えてるんだよね。もうすぐここで楽しみにしている山の生活(幼稚園から親なしで1泊2日、五平餅つくって食べたり寝泊まりするの)があって、そのときも運がよければホタル見えるって先生に聞いたよ。山の学習とか懐かしいよね~もう子がここにゆくなんてね、もうすぐ6歳だものね。
■鷹&虎さん
わはは、そうですね~
パパも虫を愛してるので(笑)
住まいから少し離れた山奥なのですが
いいところですよね。
自然に触れ合うのって大好きです。
■くろまめさん
記事ありがとうございます~
グアム満喫されたようでなんだか私も嬉しくなりました!2年前なので懐かしいな~
今度はサーファーくろまめさんを拝見したいです(笑)
ホタルは、本当運ですよね。この天気なら~と勘でみにゆくとあえなかったりあえたりです。旅行好きなくろめめさんならきっと旅先で会えますね☆お子さんと感動をいっぱいともにできる素敵なパパさんでいてくださいね!
ケロ URL 2008-06-22 00:28