fc2ブログ


親子でボランティア体験!

Category: 学びのスイッチ  

親子DEボランティア体験@福祉会館
TwitterでYatume_75さんに教えて頂き、申し込みをして参加してきました。

①車椅子に乗り、 初めて運転。

☆車椅子を押す時に守って欲しいこと。

①なるべくゆっくりと、静かに押してください。
乗っている人にとって、皆さんの足と一緒です。
乱暴にしたり、いきなり止まったりしないでください。

②動かす前に、乗ってる人に必ず声を掛けてください。
いきなり押したり、いきなり持ち上げたりすると、乗っている人は大変怖い思いをします。
「押しますよ」と一声かけてから押してください。
段差では「上げますよ」と言ってから上げてください。
P8201128.jpg
手でハンドルを持って回し、進みます。前進、回転、後退してはできるようになりました。

P8201126.jpg
段差を上げる補助ボランティア体験。
「上げますよ!」と声かけ、前輪をあげます。
P8201127.jpg
後輪をすりつけ、よいしょとあげる。けっこう力仕事。
私も乗るのも上げるのも体験。
段差は本当大変だそうで、バリアフリーの必要性を実感したね。

②点字体験
点字版、凹版に打ちつけ、 

穴をおしていくと、音がして面白い。
裏返しして、できあがり。

自分の名前と今日の日付を点字で打ったよ。

NPO法人 岡崎自立生活センター ぴあはうす 鈴木さんの 講話 

脳性まひで思うように身体が動かなくなってしまった。
子どもは素直な意見をいうから以前は好きになれなかったが
自分に挨拶をしてくれた親子(父子)と出会い、考え方が変わって子どもが好きになったそう。
言葉かけは難しい。
相手に対して、温かい声かけができるか、は実践が大事。
困っている人がいたら、手を貸そう。
障害者制度がまだ完全ではない=活動の輪が広がることが一番大切。
”理解すること”=「いろんな人がいて、いろんな生き方があると触れること。
10人とびぬけた人がいるより、100人の理解がある人がいる社会を望んでいる。

初めて、一言一言ご意見に耳を傾けながら涙がでてきました。
マラソン仲間でも、視覚障害者の方のボランティアをされている方がいます。
一緒に手に縄を持ちリードしてあげます。
「杉くんの駄菓子屋」さんでは電動車いすで接客してくれる杉くんと皆さんに会えます。
そして、我が子の小学校ではバリアフリーで、車椅子学習があります。
子とも色々ボランティアについて考えることが多い割に、
どうやって力になっていいのか分からなかったから。

親子でボランティア体験、凄く学びの多い講座でした。
子どもと一緒にできる講座、これからもどんどん参加していきます!
スポンサーサイト




テーマ : こどもと一緒に♪    ジャンル : 育児
 2011_08_20

Comments

 

真剣に取り組んでもらってますねぇ。ありがとうございました。
暑かったでしょ~役所の事情です。。
楽しく学ぶ これが一番ですね
Yatume_75  URL   2011-08-20 22:01  

 


❤Yatume_75さん
ありがうございます。こちらこそ、
子たちもやりたがってたので嫌々じゃなく
積極的に参加できて良かったです。

震災で被災地にボランティア不足も報道されています。
接客の際などにも、サービス業の方をはじめ、この講座はみんなにとって受けるべきだと思います。
暑かったのは(@_@)でしたがそれより、鈴木さん、Oさんの熱意がつたわってきました!
ケロ  URL   2011-08-24 20:08  

 

Yatume_75さん
ブログでこの記事を転記されてらっしゃいmしたが、常識として、確認してからにしてくださいね。よろしくお願いします。
ケロ  URL   2011-08-25 22:07  

 管理者にだけ表示を許可する


08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kero・・ケロ・・

  • Author:kero・・ケロ・・
  • 東京マラソン2014
    !完走しました!皆さんありがとうございます!
    **********
    好奇心旺盛でおしゃべり大好きなランナーケロです。 <ブライダル司会、岡崎げんき館 親子ヨガインストラクター、親子RUN教室主宰。
    小学校で絵本の読みきかせボランティアもしています。
    JAAアロマコーディネーターとして❤
    セラピストのためのマナー講座2013・5月、合格しました!!
    ライフワークはヨガ&ランニング。
    岡崎中総RC(父が会長)所属し、
    フルマラソンは4年間で10回出場。
    2012神戸マラソン3時間30分14秒!
    2014東京マラソン3時間28分9秒で完走!
    RUNLIFE楽しんでいます☆
    富士登山2012しました!
    みなさんも色々な所で是非ご一緒しましょうね!
    (愛知県岡崎市在住・11歳息子と
    9歳の娘のママです)
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    Facebook主体です❤
    お友達募集中です^0^~
    Yukie Yamada

    バナーを作成


    ◆公民館ヨガ◆好評です!
    ~稲熊東部公民館にて~(地図裏面)
    第二 第四木曜日
    10時30分~11時30分
    ワンコインヨガ❤
    初心者の方も親子も男性も皆大歓迎♪
    10時30分~11時30分 
    予約不要:¥500
    ヨガマット12枚用意します(先着順)
    新しくきれいな公民館です!
    お気軽にご参加くださいね♪

    現在のRUN走行距離&Jognote。
    目指せ毎月300km❤応援よろしく!
    目標は3時間15分以内でフル完走!
    2012神戸マラソン3時間30分14秒❤
    2013名古屋ウィメンズ3時間30分51秒
    あぁ~立ちはだかる壁、まだまだ顔晴ります❤
    親子RUN教室も月2回、県営グランドにて
    10:00~11:30
    好評開催中☆



    ♡KERO’S SHOPPING♡
    ついに、使い始めました!
    にぎるグリップe3!
    イイ感じ!!!





    現在の閲覧者数:




    FC2 Blog Ranking

  • keroの大好きなお買い物♪

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ブログ
2372位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
写真ブログ
610位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索




pagetop